こんにちはnaitya2000です。今日は旅行記の最終回を書きたいと思います。
御影から連絡バスに乗車し、ほとんどの乗客が1つ手前のダイヤモンドフェリー乗り場で下車し、結局阪九フェリー乗り場には18時10分頃着きました。新門司行は20時発なので時間は充分あります。フェリーターミナル内は韓国人の旅行客がぞろぞろ待っています。
さっそく、乗船手続を行います。今回はいつもの2等座敷ではなく、少し奮発して2等指定Aにしました。でも、週末祝日割引で10000円→7500円と非常に安いです・・・。ちなみに窓口おねえさんに確認してみると、今日はほぼ満席との事。そして、今日は日頃2等座敷は自由席なんですが、指定席になっていました・・・。
乗船開始が18:30分と時間があるので、今回乗船するフェリーつくしを撮影しました、ちなみに阪九フェリーでは、せっつ・すおう・ニューながとは乗船した事があるものやまとは未だに乗船した事がありません・・・。ちなみにつくしは4回目だったりします・・・。
18:30乗船開始にさっそく乗り込みます。今回は2等指定Aなので、案内で部屋の鍵を貰います。今回はS3(禁煙室)でした。このつくしの客室部分は3階建になっており、1階部分にロビー・売店・ゲームコーナー・2等座敷・2等指定A・キッズルームがあります。2階部分は、レストラン・プロムナード・1等・2等指定Bがあり、3階部分に特等と展望浴室があります。たぶん、瀬戸内海航路の長距離フェリーではオレンジフェリーに負けないぐらいの豪華さだと思います。
※今回利用した2等指定A
さっそく、船室に入るとテレビ・洗面台・浴衣と充分な設備です。以前乗船したさんふらわあごーるどの1人用スタンダードルームより広いようです。私にとっては充分かつ贅沢な内容です。船室に荷物を置いた後、外部デッキに出て大分行のさんふらわあごーるどを撮りまくりました。さんふらわあごーるどより岸壁へテープ投げがされている姿が印象的でした。
写真撮影後、さっそく展望浴室へ風呂に入りに行きました。まだ出航まで1時間以上前というのに既に入ってる人がおり、私が出る頃には満員になっていました・・・。入浴後、2等座敷席を覗いてみるといつもは一人おきに敷かれている敷マットとキルケットがびっちり敷かれていました・・・。
※びっちり敷かれている2等座敷席
19時からレストランがオープンしたので、さっそく夕食を食べる事にしました。レストランの入口には既に列が出来ています・・・。阪九フェリーのレストランはカフェテリア式で、好きなおかずを選んでとっていき、最後にレジで清算する方式です。今回は、いつものホルモン鉄板ではなく、キムチ鍋・おでん・鯨カツ・瓶ビールを選びました。なお、前回乗船時と違って、一人席が設けられ一人旅でも気楽に食事が出来るようになっていました。
食事中、横に座っていたトラックドライバーさんと雑談で盛り上がり、ドライバーさんが食べ終わって去った後、船好き友達のUさんに思わず電話をしてしまいました・・・。(Uさん突然すみませんm(__)m。)ビールを飲み終えた後、ツマミとしてレバーの煮付けを追加し、焼酎の水割りで楽しみました。瀬戸内海航路は、焼酎の200mlビンが売られているので助かります。
夕食後、ちょうど明石大橋通過時刻となったので外部デッキに出て、通過する明石大橋を撮影しました。今日は外部デッキに出ている乗船客も多く賑わっています。明石大橋撮影後、売店にて阪九フェリー名物「パイシュー(チョコクリーム)」を購入しました。売店も今日は列が出来ています・・・。その後、フェリーに乗ると習慣となっているマッサージ機(5分100円)でくつろぎ、船室に戻りました。船室でパイシューを食後のデザートとして楽しみ、衛星放送のテレビを楽しみました。結局寝たのは、23時30分過ぎでした。
翌朝は6時半過ぎに目が覚めました。今回はぐっすり眠れたようです。身支度をして売店に行ってみると阪九フェリー名物焼きたてパンの販売に列が出来ていました・・・。今回は到着まで時間があるのでレストランで食べる事にしました。レストランも列が出来ており、結局朝カレーセット480円と味噌汁(150円)を選びました。朝カレーは量も多く、ガッツリ食べたい男性にお薦めです。
※オーシャン東九フェリー「おーしゃんいーすと」
※阪九フェリー「ニューながと」
朝食後、外部デッキで新門司港まで名門大洋フェリー「フェリーふくおか2」やオーシャン東九フェリー「おーしゃんいーすと」、そして阪九フェリー「ニューながと」を撮影しました。新門司港8:30着。到着後、すぐに小倉行無料連絡バスに乗り換えます。今日はゴールデンウィークのせいか4台待っていました。バスは門司駅に停車し、小倉駅の1つ手前砂津バスターミナルで下車しました。西鉄バスのチャーターなので出来る便利さです。
※小倉砂津バスターミナルにて
※西鉄福岡天神駅にて 3000系6両編成
砂津バスターミナルから、福岡行高速バスに乗車しました。ICカード「ニモカ」で乗れるので便利です。途中、八幡ICあたりで上り方向がゴールデンウィークのせいか渋滞していました・・・。福岡高速バスターミナルに11時前に到着し、いつものごとく福岡から西鉄・花畑行急行3000系6両編成(いつもは5両編成)で久留米へと戻りました。
6回もの旅行記を読んでいただき本当にありがとうございました。以上、naitya2000でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿