naitya2000


2010年1月1日金曜日

冬の日本1周フェリーの旅2「関西私鉄乗りまくりと琵琶湖汽船」

あけましておめでとうございます。こんにちはnaitya2000です。今年も今までどおり、ブログを書き続けていきますので、宜しくお願いしますm(__)m。今日は、旅行記の2回目を書きたいと思います。

 朝6時20分頃に起きた時は、腹痛は全くありませんでした。船の外は12月という事もあり、まだ真っ暗です…。空腹間を幸い感じたので、軽めにホットドッグと缶コーヒーで朝食にしました。 

変換 ~ P1140790


 朝食後、昨夜お世話になった男性客室乗務員にお礼の挨拶をしました。今回は助けて頂き本当に感謝していますm(__)m。今後も名門大洋フェリーを利用したいとつくづく実感しましたm(__)m。その後、売店で今後使用する関西私鉄・地下鉄乗り放題のカード「スルッと関西2DAYS(3800円)」を購入しました。

変換 ~ P1140804


変換 ~ P1140812


 7時頃、明石大橋の通過を見るべく外部デッキに出ました。辺りはまだ薄暗く、明石大橋通過時にやっと明るくなりだし、寒い中撮りまくりました。 身支度をし、入港30分程前から外部デッキに出て、後ろからついて来た阪九フェリーの神戸行「つくし」を撮りまくました。 

変換 ~ P1140824


変換 ~ P1140829


その後、大阪南港入港時には、宮崎カーフェリーの「みやざきエキスプレス」、ダイヤモンドフェリーの「さんふらわあさつま」、マルエーフェリーの「琉球エキスプレス」と立て続けに撮りまくりました。最後入港直前に、停泊しているオレンジフェリーの「おれんじ8」と関西汽船の「さんふらわあにしき」を撮りまくりました。まさにウハウハです♪。大阪南港定刻8時20分到着。

変換 ~ P1140846


大阪南港からニュートラム・地下鉄と乗り継ぎ、梅田に到着したのは、9時10分過ぎでした。ここで、同じ船好き・鉄道好きのTさんと合流しました。Tさんとは、夕方まで関西私鉄乗り潰しの旅をします。 

変換 ~ P1140848


 まずは、京阪中之島駅まで歩いて移動し、10時30分発の出町柳行快速急行3000系に乗車しました。しかも、鉄道マニアらしく最前列シートかぶり付きです…。京阪三条到着までの約1時間、車窓を堪能しすれ違う電車を撮りまくりました…。 

変換 ~ P1140856


 三条から京都市営地下鉄東西線・京阪電車京津線の800系4両編成と乗り継ぎ浜大津へと向かいました。途中、カーブが多く勾配があるちょっとした山岳鉄道のような区間の後、一般道路を路面電車ではなく、4両編成の一般電車が走行するスリリングさを体験しました…。 

変換 ~ P1140863


変換 ~ P1140887


 浜大津駅到着後、しばらく一般道路を走行する600系・700系・新型800系の京阪電車をあらゆる角度から撮りまくりました。新型800系が、浜大津駅前の交差点をほぼ直角に近いカーブを乗用車と混じって走行する姿は圧巻です…。その後、琵琶湖汽船浜大津港に移動し、滋賀県の学習船「うみのこ」や琵琶湖汽船の大型船ビアンカ・高速船べんてん等を撮影しました。まさか、琵琶湖の船を撮影出来るとは「想定外」で嬉しかったです(^^)。 

変換 ~ P1140880


変換 ~ P1140883


 その後、京阪石山坂本線の浜大津~京阪石山まで往復し、京阪浜大津から京阪京津線・地下鉄東西線と乗り継ぎ終点太秦天神川へと移動しました。なお、昼食は京阪石山駅前のマックで済ませました…。次の目的は、路面電車の「嵐電」です。 

変換 ~ P1140898


 ちょうど嵐電天神川から乗り換えてすぐ飛び乗ったのは、モボ21形レトロ電車でした。車内は立客もおり混みあっています…。約10分程で帷子ノ辻に到着し、ここで2000系の路面電車・北野白梅町行に乗り換えます。 

変換 ~ P1140893


 帷子の辻発北野白梅町行の路面電車は、モボ2001系というインバータ車両でした。インバータ独特の音を響かせ電車は発車しました。北野白梅町までは、路面電車では珍しい単線の専用路線です。途中、趣のある古びた無人駅をこまめに停車して10分程で終点北野白梅町駅に到着しました。 

変換 ~ P1140892


 北野白梅町駅は有人駅で、いったん駅を出て記念撮影をした後、再び折り返しの電車に乗りこみました。帷子の辻まで電車最後方の運転台にかぶりつき、景色を眺めていました。 帷子の辻から乗り換えて終点嵐電嵐山まで行き、とりあえず観光地である渡月橋を記念撮影しました。私には観光地の記念撮影は、似合わないような気がします…。 

変換 ~ P1140900


変換 ~ P1140902


 撮影後、嵐電嵐山駅までの帰り道に、Tさんお薦めの地元では有名な中村屋のコロッケ(80円)を買って食べました。揚げたてで、ホクホクしておいしかったです(^^)。 嵐電嵐山駅のお土産屋で「嵐電クルッピ」と言う路面電車のおもちゃを息子の為に購入し、帰りの電車に乗りました。なお、嵐電嵐山駅構内には、150円で入れる足湯があります。 

変換 ~ P1140903


変換 ~ P1140908


 帰りの四条大宮行は、サイドに妖怪の絵がカラーリングされたモボ631系という路面電車でした。「化け電」と名前がついた車内には、募集した妖怪にまつわる川柳が掲示されており、「ママよりも こわいようかい いるのかな」という川柳に思わず笑ってしまいました…。つりがね式モーター音が懐かしく心地よかったりします。約20分程で四条大宮到着。

変換 ~ P1140910


 四条大宮駅到着後、餃子の王将発祥の地である「餃子の王将1号店」を記念撮影して、四条河原町に行く為に阪急電車に乗り換えました。 

変換 ~ P1140912


 四条河原町から阪急電車の梅田行特急は、新型の9300系でした。久しぶりに乗車した梅田行特急は、桂・長岡天神・高槻市・茨木市と昔のように十三までノンストップではなくこまめに停車していき、約45分で梅田駅に到着しました。

 ここで、ほぼ1日私鉄乗り潰しの旅を一緒に楽しんだTさんと別れました。Tさん今回は本当にありがとうございましたm(__)m。

続きは、また明日書きたいと思います。以上、naitya2000でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿