naitya2000


2022年12月5日月曜日

週末のみんなの九州きっぷ旅行2日目「豊肥本線普通列車で全線乗車後、特急ソニック~九州新幹線つばめで久留米へ」

 こんにちはnaitya2000です。今日は、みんなの九州きっぷ北部九州エリア版乗りつぶし旅行記2日目・2回目を書きたいと思います。

昨夜は早々と寝たせいか、早朝4時に起きました。身支度してたまっている旅行記を書いて過ごします。昨夜は繋がらなかった無料WiFiが今朝は繋がります。6時20分頃ホテル向かいにあるジョイフルで朝食をとります。今回は目玉焼納豆朝食438円にしました。この値段でドリンクバー付は安いと思います。ご飯の量も多く、安旨な朝食でした。




ホテルに戻った後、荷物整理と旅行記を書いて過ごします。結局、7時20分頃ホテルをチェックアウトしました。このホテルは正直期待してませんでしたが、思った以上に良いホテルでした。ただし駅から徒歩で夜ホテルへ向かう場合、夜道が暗いので、気をつける必要があります。



秋晴れの朝、松橋駅まで約10分程歩きます。歩いている途中、熊本方面行きの列車を撮影します。



松橋駅到着後、宇土までの乗車券210円を自動券売機で購入しました。みんなの九州きっぷ北部九州エリア版は、松橋〜宇土間は、別途運賃が発生します。



松橋から7時47分発大牟田行普通列車に乗りました。車両は821系電車3両編成ワンマンカーです。車内は、そこそこの混み具合です。約20分弱乗車し、8時5分目的地熊本に到着しました。


これから豊肥本線普通列車だけで乗り通したいと思います。まずは熊本から、8時15分発肥後大津行普通列車に乗り換えます。車両は815系電車4両編成です。この車両はシートが非常にカタいので、個人的に嫌いです^_^。




発車後、水前寺あたりまで混雑していましたが、次第に下車客が続きます。今朝は早起きしたせいかウトウト寝てしまいました。途中、武蔵塚で3分程交換停車がありました。




武蔵塚発車後、車内がガラガラになったので、車窓を眺める事が出来ます。秋晴れの青空が綺麗です。終点肥後大津には、定刻8時55分に到着しました。

すぐに隣ホームの8時57分宮地行普通列車に乗り換えます。肥後大津から大分方面は、非電化単線区間となり、運転本数もがたっと減ります。車両はキハ125単行ワンマンカーで、車内は立ち客が出る程満員です。当然座る事が出来ないので、車両最後尾に立つ事にします。



発車後、勾配ある非電化単線を走ります。瀬田に停車後、スイッチバックで有名な立野に到着。運転手さんが、私の立っている熊本方面運転台にやって来て座ります。



立野駅発車後、徐行運転スピードで逆方向(熊本方面 )に走ります。勾配ある箇所だと乗車していて実感します。停止後、運転手さんが大分方向の運転台に戻り、再び発車しました。



スイッチバックを過ぎてからは、列車は快調に走ります。車窓からは、阿蘇の外輪山が見えます。阿蘇では、多くの乗客が降りたものの、車内は混んだままです。



まだ混んでいる状態で阿蘇を発車後、終点宮地には、9時53分に到着しました。降りた時、熊本行九州横断特急2号が発車していきます。



宮地駅を降りてから、阿蘇神社目指して歩道を歩きます。先程の混雑とは真逆で、のどかさ漂う街並みです。何故か税理士事務所が道中、多いような気がします。約15分程歩いて阿蘇神社に到着しました。約10年程前(熊本大震災前)青春18きっぷ旅行時に参拝して以来です。


阿蘇神社の楼門は熊本大震災で被害を受け、現在復旧工事中です。復旧工事が、スーパーゼネコン清水建設なのが気になりました。参拝後、書き置きの御朱印500円を頂きました。



阿蘇神社から、帰りも約15分程宮地駅まで歩きました。阿蘇神社への参拝は、ほとんどマイカーで来ているようで、立派な有料駐車場があります。



宮地駅から、15時6分発豊後竹田行普通列車に乗りました。車両はキハ125単行ワンマンカーです。車番を見ると、先程肥後大津から宮地まで乗車した車両だったりします。車内の乗客は、私を含め6人でした。


発車後、勾配をエンジン音を唸らせながら走ります。波野・滝水と停車していきますが、乗降客ありません。豊肥本線で一番過疎区間なので、仕方ないです。




滝水発車後、大分県に入ります。特急停車駅の豊後荻からは、地元客が6人程乗車しました。発車後、下り坂のせいか列車は結構とばします。終点豊後竹田には、定刻11時52分に到着しました。





豊後竹田駅到着後、駅近くを散策します。静かで綺麗な街並みです。豊後竹田は一昨年12月、みんなの九州きっぷ旅行で観光しました。なお駅裏側に落門の滝が流れています。






豊後竹田から、12時12分発大分行普通列車に乗りました。車両はキハ220ワンマンカーです。車内は、独特な席配列の転換クロスシートとロングシートです。混み具合は地元客がそこそこ乗っています。




発車後、大野川沿いを走ります。三重町あたりで、眠気に負けてウトウト寝てしまい、目が覚めた時は、犬飼でした。車窓から見える大野川の川幅が先程より広くなっています。





列車は大分市内に入り、乗客が増えて来ました、大分大学前から大勢の大学生が乗り込み、車内は立ち客が出る程の大混雑ぶりです。終点大分には、13時23分に到着しました。




大分駅下車後、駅構内1階にある竹田丸福で遅めの昼食をとります。今回は骨なし唐揚げ定食大盛891円にしました。ボリューム満点揚げたてで美味しかったですが、妻手製の塩唐揚げの方が美味しかったですm(_ _)m。



昼食後、大分駅アミュプラザおおいた屋上の鉄道神社を参拝し、御朱印310円を頂きました。最後に家族のお土産を1階お土産屋さんで購入し、帰りの列車で食べるおやつをトランドールで買いました。




大分から、15時11分発特許ソニック40号に乗りました。車両はベテラン883系電車です。指定席は満席でしたが、大分始発のせいか自由席は余裕で座れました。なお無料WiFiは、車両が古いせいかありません。



発車後、車窓は大分市街から別府湾へと景色が変わります。別府から旅行客がどかっと乗り込んできます。別府発車後、ソニックらしい爆走モードに入ります。速度アプリで計測すると、時速120キロ前後出ています。






しばらくして車掌さんの車内改札がありました。やはり行先を1人1人確認します。このソニックは別府発車後、杵築・宇佐・柳ヶ浦・中津・宇島とこまめに停車いきます。停車ごとに乗客が増え、自由席の車内も満席になりました。



宇島を過ぎてから、大分駅トランドールで買った豊後あんぱん210円を食べます。バタークリームが入ったあんぱんで、美味しかったです。豊後あんぱんを食べた後、行橋あたりから爆睡してしまい、目が覚めた時は、小倉でした。進行方向が逆方向になるので、座席を回転します。




小倉駅で乗客が大幅に入れ替わったものの、車内はほぼ満席です。車掌さんが頻繁に車内改札で巡回します。車窓からは、元スペースワールドだったショッピングモールが見えます。


折尾を16時56分に発車後、列車は遠賀川を渡ります。小倉から戸畑・黒崎・折尾と停車し、車内は満席状態が続きます。列車は田園地帯を爆走し、速度アプリで計測すると、時速110キロ前後出ています。





列車は、赤間は通過しますが、何故か香椎に17時20分に停車。香椎に特急停車は珍しいような気がします。香椎発車後、列車は多々良川を渡り、終点博多には、定刻17時27分に到着しました。



博多駅到着後、昨日同様新幹線連絡改札口を通って九州新幹線に乗り換えます。博多から17時49分発熊本行つばめ331号に乗りました。車両は800系新幹線6両編成です。今日はまっすぐ久留米に戻ります。通常、福岡・博多〜久留米間は、西鉄又はJR在来線が当たり前なので贅沢な移動手段に感じます。



乗車後、残っている旅行記を書いて過ごします。列車は博多総合車両所を過ぎてから加速し長いトンネルに入ります。


新鳥栖駅停車してから約4分程で目的地の久留米に18時6分に到着。今回の乗りつぶし旅行が終わりました。



一泊二日のミニ旅行でしたが、充実した旅行が出来て良かったです。以上、naitya2000でした。



0 件のコメント:

コメントを投稿