秋の乗り放題パス旅行3「呉でヤマトミュージアム、てつのくじら館観光~JR鈍行で久留米へ」
こんにちはnaitya2000です。今日は今回の旅行記の最終回を書きたいと思います。
昨夜は酔いが回り、爆睡してしまいました(^_^;)。今朝は、昨日より遅く7時30分頃起きました。身支度をして8時前に2階レストランに向かいます。
レストランの朝食は、和食・洋食から和食を選びました。内容は、焼鮭・ナポリタン・生卵・お新香・具たくさんの味噌汁・てんこ盛りのご飯と納得出来る朝食でした(^^)。家庭的な味で美味しかったです。
ホテルを8時30分過ぎにチェックアウトしました。今回、宿泊した宿は家庭的で料理が美味しく、よかったです(^^)。また食事付で泊まりたいです。
ホテルを出て、呉駅経由で呉中央桟橋まで歩きます。呉駅近辺は、連絡橋が整備され、観光地の表示も分かりやすく便利です。
呉中央桟橋にて、呉9時発の松山行フェリーを撮影します。使用船は、石崎汽船の旭洋丸でした。
フェリー撮影後、今回のメインイベントである大和ミュージアムに入場します。今回はアメリカ戦艦ミズーリの特設会場を含めて、入場料は800円でした。
まずは戦艦ミズーリの特設会場を見学します。撮影禁止なので写真は撮影出来ませんが、約2年前ハワイ・真珠湾で見た戦艦ミズーリで見た展示と記憶が重なり、いろいろ考えさせられました…。
特設会場見学後、戦艦大和1/10モデルをじっくり見いります。正直、迫力があります。
その後、呉鎮守府の歴史をビデオや展示物、戦艦・空母・巡洋艦等の模型でじっくり見ました。なお皮肉にも、「艦隊これくしょん」と言うゲームをやっているせいか、軍艦等の事前知識がある程度ある為、よくわかります…。非常に重く、考えさせられる展示でした。
その後、零戦や人間魚雷回天の実物展示を見ました。回天に関しては、9月に大津島で見て以来、2回目です。大和ミュージアムをざっと一通り見学しただけで、2時間かかりました。次回は詳細を見学したいと思います。
大和ミュージアム見学後、併設されている売店で、紅葉まんじゅう等家族へのお土産を購入します。
大和ミュージアムを出て、近くにある海上自衛隊広報施設「鉄のくじら館」を見学しました。入場料は無料です。
館内は、海上自衛隊の歴史・掃海艇・潜水艦についての展示がありました。個人的には、海上自衛隊の隊員さんの食事に目がいってしまいました。本当に無料でいいの?と言う展示物です。
次に退役した「潜水艦おやしお」の実物艦内を見学します。艦内3段ベッドの尋常じゃない狭さに、正直びっくりです…。あとブリッジや潜望鏡等通常見れない物ばかりでした。
※艦長室
最後に入口売店にて、海上自衛隊の護衛艦が書かれたマグカップを自分のお土産に購入しました。
午前中、観光でほぼ終わり、昼食をとるべく呉駅方面を歩きます。目的の呉海自カレーガイドブックに載っている「りゅう」と言う店に入りました。目的のソードドラゴンカレー大盛(850円+100円)を頼みます。海上自衛隊・潜水艦けんりゅうのレシピで作られたカレーのようです。
5分程で来たカレーは、船のカレー皿に盛られたシーフードカレーでした。独特な甘み?と辛さが組み合わされた味で、バリ旨でした。冗談抜きで、また食べたいです。なお食べてる最中に店は満席になりました。
昼食後は呉駅に戻り、12時14分発快速安芸路ライナーに乗り込みます。これから普通・快速列車を乗り継ぎ、久留米まで戻ります。車両は227系3両編成でした。
車内は地元客で混みあっています。車窓からは秋晴れに映える瀬戸内海が見えます。乗車中、84歳の元気なお婆ちゃんに声をかけられ、少し雑談しました。約40分程で12時53分広島到着です。
広島から、少し宮島口で下車すべく予定を変更します。広島駅1番線から、13時発大野浦行普通列車に乗ります。車両は115系4両編成です。
車内は地元客とスペイン語を話す外国人カップルが乗っています。約30分程で、13時29分に宮島口に到着し下車しました。
宮島口にて、乗車中に電話があった顧問先に電話して相談対応します。私の場合、旅先でも仕事の電話対応はする事にしています。宮島への連絡船を撮影後、再び宮島口駅に戻りました。
宮島口駅のキヨスクで、ノンアルコールビールと竹輪を購入します。駅構内は、修学旅行の小学生でごった返していました。
宮島口から13時44分発岩国行に乗ります。しかし、途中駅でトラブルがあったようで、5分遅れの発車でした。車両は227系3両編成です。発車後、終点の岩国まで約20分程で到着しました。
岩国到着後、隣ホームに停車している本来14時10分発の新山口行普通列車に乗ります。車両は115系4両編成です。乗客が乗り込み次第、すぐ発車します。発車後、先程買ったちくわをツマミに、ノンアルコールビールを飲んでよった気分になります。
発車後、柳井辺りまで車窓から瀬戸内海が見えます。ただし快晴のせいか日射しが非常に眩しかったりします。柳井過ぎてから、いつの間にかウトウト寝てしまいました…。
目が覚めたのは、徳山に着く前でした。徳山にて3分停車です。山陽本線は、新幹線との並行路線なので、ほとんど通過待ちが無く、結構飛ばします。徳山から乗務員が交代し、車掌が若い女性の車掌さんになりました。鉄道会社の女性労働者積極的活用に関心します。
車窓は富海あたりで瀬戸内海が広がります。防府以降、下校した高校生が乗り込んできました。新山口16時4分定刻着です。
新山口で10分程乗り換え時間があったので、改札を出て駅構内のセブンイレブンで買い物します。JR九州はファミリーマートですが、JR西日本はセブンイレブンのようです。地方主要駅構内なコンビニは、今後大切だと私は思います。
新山口から、16時14分発下関行に乗ります。車両は115系4両編成アコモ改良型です。この列車も若い女性車掌さんでした。
先程買ったアイスコーヒーとドーナツで、遅い午後のおやつタイムを車窓を見ながら楽しみます。途中、宇部以降帰宅途中の高校生が乗り込んできました。下関17時21分到着です。
下関から17時25分発小倉行普通列車に乗り換えます。車両は415系で、車内は通勤通学客でいっぱいです。この列車から、地元JR九州の車両です。関門トンネルをくぐり、17時31分到着。
門司から、今回最後の列車である17時35分発大牟田行準快速に乗り込みます。車両は813系9両編成で、幸い座れたものの、通勤ラッシュ時間帯のせいか混んでいます…。
発車後、車窓からの夕陽が綺麗です。小倉で乗客がほとんど入れ替わりましたが、車内は通勤通学客でいっぱいです…。なお福間まで各駅停車の為、通常の快速よりノロいです…。
戸畑では夕陽に映える戸畑大橋が見えます。そんな車内は、通勤ラッシュの満員状態です…。折尾で多くの乗客が降りました。しかし、若干立客がいます。
折尾を過ぎてから日が暮れ、車窓を楽しめなくなったので、旅行記を書いて過ごします。福間から快速運転となり、やっと快調に走り出したと言う感じです。
博多駅で乗客が入れ替わり、再び通勤客が大量に乗り込んできました。平日のいつもながらの光景です。結局、久留米には定刻19時44分到着。今回の鉄道乗り潰し旅行が終わりました。
今回も無事楽しく旅行が出来て本当によかったです。次回は、フェリーを主とした旅行をしたいと思います。以上、naitya2000でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿