寝つけないうえで、ウトウトした状態で目が覚め、
車窓からは、快晴の街並みが広がります。九州自動車道~
福岡空港第一ターミナルから、
さっそく3階までエスカレーターで上がり、
搭乗手続きカウンターでEチケットとパスポートを掲示しながら、
なお搭乗手続き後、KLMマイレージの案内が、
手荷物検査・出国審査は、すんなり終わり、
搭乗50番ゲートは端の1階にあり、バスによる搭乗でした。
機内は、満席で日本人が大半ですが、外人も結構います。
機内のシート配列は、3-3-3です。離陸後しばらくして、
エコノミークラスにも、1席づつモニターがついており、映画・
ドリンクサービスから時間も経っていないんですが、
夕食後は、日頃は聞かないDutch DJを聞きながら労働法の本を読みます。
途中、夜食でアイスクリームのサービスがあり、
到着1時間半前に、2回目の機内食サービスがありました。
福岡を45分遅れで出発したものの、オランダ・

スキポール空港到着後、
セキュリティチェック通過後、近距離国際線の狭い待合室でしばらく待ちます。16時55分発イギリス・ヒースロー空港行の搭乗開始後、バスで飛行機まで移動しました。


搭乗した機体は、
搭乗終了後、満席の機体は滑走路まで長い距離を移動します。
離陸後しばらくして、ドリンクサービスがありました。
約1時間弱飛び、着陸体制に入ります。窓からは、
ヒースロー空港到着後、さっそく入国審査を受けます。

入国審査は男性の審査官で、滞在目的・滞在期間・イギリス出国後に、
入国審査後の荷物も、
今回、両替は、旅行前にイギリスに最近行った妻の母が、
ヒースロー空港第4ターミナル出口から地下に降り、
オイスターカードを利用すると、ホテルがあるハンガーレーンまで(ゾーン6→ゾーン3、ピーク時2.7ポンド(平日の6時30分から9時30分まで、16時30分から19時)、オフピーク時1.5ポンド)で乗車できます。なお片道乗車券を買うと、ピーク時・オフピーク時関係なく5.7ポンドもします。。。

なお息子(小3)は、親同伴の場合、無料(10歳以下)で乗車できます。なお、娘(中2)の片道切符は、2.8ポンド(11歳~15歳までの運賃)もしました。。。明日からは、乗り放題のトラベルカードを購入します。子供同伴の場合、端にある大きめのゆっくり閉まる自動改札機を一緒に通ります。
ヒースロー空港第4ターミナル駅から、
約30分程でアクトンタウンに到着し、
スーツケースをガラガラ引っ張り、
※プレミア イン・ハンガーレーンの載っているホテル予約サイト
チェックインは、自動チェックイン機で行います。使い方は、
部屋はカードキーで入り、

部屋はダブルベッド1つ、シングルベッド2つで広いです。

※ホテルの部屋にレストランのメニューが備え付けられています。
すぐにビールは来ましたが、
フィッシュフライが非常にでかく、
合計で35ポンドで、チップ込で40ポンド支払いました。
続きは、また後日書きたいと思います。以上、naitya2000でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿