naitya2000


2022年6月29日水曜日

週末、宮崎カーフェリー・阪九フェリー乗船と御船印旅行3日目「神戸電鉄粟生線・神姫バス快速バス乗り比べ、神戸港で御船印収集~関西国際空港経由泉大津」

 こんにちはnaitya2000です。宮崎カーフェリーの新造船フェリーたかちほと阪九フェリー乗船、御船印収集の旅行記を3日目・3回目です。


今朝は、早朝5時30分頃起きました。身支度して、後方外部デッキに出てみます。既に日は上っており、薄日が指す曇り空です。幸い、海は穏やかです。なおスクラバー付のせいか、フェリーたかちほのファンネルは、非常にデカいです。






その後、朝食をとるべくレストラン入口の行列に並び、6時15分に開店しました。朝食もバイキングで、600円と非常に安いです。今回は鯖塩焼き、鰆西京焼き等和食中心に選び、味は中の上でした。



朝食後、荷物整理や歯みがき等済まします。洗面所がトイレと離れて設置されているのは、非常に良いと思います。その後、船室の鍵を返却し、下船準備が完了したので、外部デッキに出ます。既に神戸港に入港しようとしており、三菱重工神戸造船所・メリケンパークが見えます。



神戸港には、ほぼ定刻7時30分に到着しました。神戸フェリーターミナルには、既に神戸〜高松を結ぶジャンボフェリーが停泊しています。フェリーたかちほは、実用性を考えた非常に良いフェリーだと思います。



下船後、フェリーターミナルから三宮駅行連絡バスに乗りました。約5分程乗車し、三ノ宮駅に到着しました。運賃は210円で、後払い現金のみです。


バス下車後、すぐに阪急神戸三宮駅から新開地まで移動します。あいにく直通列車が無く、高速神戸で乗り換えました。目的地新開地には、8時9分に到着しました。


地下駅の新開地から、神戸電鉄に乗り換えます。これから神戸電鉄と神姫バスの乗り比べをします。まずは8時22分発粟生行普通列車に乗りました。車両は、2000系電車です。



発車後、すぐに次の湊川に到着。湊川過ぎてから地上に出ます。評判通りの急勾配路線で、車窓からは山の急傾斜に無理矢理?建てられた住宅街が広がっています。速度アプリで計測しても、最高時速50km台です。


鈴蘭台に8時36分到着。運転手が交代し、8時39分に発車しました。鈴蘭台から、粟生線に入ります。路線は、時々複線で主に単線です。ネット情報では、粟生線は利用客が少ないとの事ですが、日曜の朝にしては、結構乗っています。


粟生線に入ってからは、スピードが出るようになり、速度アプリで計測すると、時速70km前後出ています。途中駅で停車ごとに、上り列車と行き違います。



勾配路線から次第に平坦な路線となり、列車のスピードもソコソコ出ています。目的地の恵美須には、9時11分に到着しました。



無人駅の恵美須駅で下車後、目の前にある神姫バス停留所から、9時15分発神戸三ノ宮駅行快速バスに乗り換えます。車両は、日野セレガ・高速バス車両です。



発車時は私を含め数人程度でしたが、住宅街内の停留所をこまめに停車していくうちに乗客が増えます。緑ヶ丘駅には9時38分到着。大勢の乗客が乗り込み、車内は約7〜8割程の乗車率になりました。





緑ヶ丘駅発車後、バスは神戸電鉄粟生線沿いを走ります。途中、新開地行準急列車が抜いていきました。神戸西ICから高速に乗ると思ったら乗らず、山中の道を藍那ICまで走ります。




藍那ICから高速道路に入り、バスは時速70km程で快走します。箕谷JCTで新神戸トンネルに入り、長いトンネル内を爆走します。

トンネルを抜けると、もう神戸市街に入り、終点三ノ宮駅には、ほぼ定刻10時20分に到着しました。三ノ宮〜恵美須まで、バスの方が、乗り換え無しで快適だと思いました。


三ノ宮駅到着後、JR神戸線で隣駅元町まで移動します。


元町駅下車後、中華街を横切りメリケンパークへと歩きます。



途中、ホテルオークラを通り過ぎ、メリケンパークに到着しました。去年2月に妻と立ち寄って以来のメリケンパークです。


今回の旅行は御船印収集も目的なので、まずは神戸ベイクルーズに乗船します。御座船安宅丸の乗船券1400円と御船印300円を購入しました。これで御船印マスター制度船長へ12社目です。



乗船券と御船印購入後、11時15分発御座船安宅丸に乗船します。デザインが外観船内共にJR九州っぽいと思ったら、水戸岡氏デザインでした。神戸ベイクルーズは両備グループのようで、両備グループ自体水戸岡氏がデザインしているので納得しました。





出港後、まずは右側に川崎重工神戸造船所が見えます。東海汽船のジェットフォイルが、ドック中のようです。




続いて右側に川崎重工の浮きドックが見えた後、三菱重工神戸造船所が見えます。フェリーマニアには三菱重工下関造船所が有名ですが、三菱重工神戸造船所は、潜水艦等軍事系や大型貨物船舶が主なようです。



船は神戸港を出て左へと旋回します。神戸空港を右側に見た後、再び神戸港内に戻り、ポートアイランド沿いを航行します。ちょうど、ジャンボフェリーの出港シーンを見ることが出来ました。


最後に今朝乗船した宮崎カーフェリーたかちほを見た後、メリケンパークに戻りました。約45分程の遊覧船クルーズでした。

御座船安宅丸下船後、横に停泊している神戸シーバス Boh boh Kobe号に乗船します。しかし現在故障整備中で航行しておらず、船内カフェとして営業中です。とりあえず昼食と御船印を頂く事にします。



客室乗務員さんに聞くと、7月上旬頃修理完了して航行予定との事。昼食としてナポリタンセット1000円と御船印300円を頂きました。味は、中の上でした。




昼食後、御船印を収集すべく神戸海洋博物館に立ち寄りたかったんですが、時間が無い為、三ノ宮駅へと歩いて向かいます。賑やかなアーケード街を歩き、約25分程でポートライナー三ノ宮駅に到着しました。




ポートライナー三ノ宮駅から、13時発神戸空港行に乗車します。先頭席に座りたかったんですが、おじさん達に座られてしまいました^_^。



発車後、高架線を走り続け、人工島ポートアイランドに入ります。クルーズ旅客船飛鳥2が停泊しているのが見えます。



駅間は非常に短く、前方に次の駅が見えています。ポートアイランドを過ぎた後、13時18分終点神戸空港に到着しました。



神戸空港は予想通りこじんまりした空港でした。スカイマークエアラインズのメイン空港らしく、右側に大きなスカイマークエアラインズのカウンターが見えます。

神戸空港から約5分程歩き、神戸関空ベイ・シャトル神戸空港乗船場まで移動します。無料連絡バスでも移動出来ますが、非常に近いので徒歩で充分だと思います。

到着後、関西国際空港までの片道乗船券1880円と御船印300円を購入します。これで船長への御船印14社目です。なお待合室は自販機のみで、売店はありません。新型コロナウイルスの影響で、ただいま減便ダイヤになっており、次の14時発を乗り損ねると、18時までありません。


乗船開始は13時55分から始まり、乗船します。船舶は、かぜと言う名の双胴型高速船です。船内はガラガラと思いましたが、そこそこ乗客がいます。



船は定刻14時に出港し、旋回後関西国際空港へと航行します。神戸から列車やバスで大阪湾内を移動すると大回りになりますが、船がだと大阪湾をショートカットで横断し、約30分で移動出来ます。



船は高速船らしい航行です。速度アプリで計測すると、最高時速50km・27ノット出ています。若干揺れはあるものの、大阪湾内のせいか、たいした事はありません。14時37分頃、定刻より遅れて関西国際空港乗船場に到着しました。





下船後、すぐに関西国際空港無料シャトルバスに乗り換えます。約5分程乗車し、関西国際空港第1ターミナル国際線出発カウンターに到着しました。



国際線カウンターは、暗く閑散としています。今後、また賑やかになれば幸いです。なお国内線カウンターは、まだ賑わいがありますが、復調はしてないようです。

 ※国際線カウンター


 ※国内線カウンター

関西国際空港内のお土産屋で家族へのお土産を購入します。かなり昔に作ったKTX−ITMカードが使え、割引になりました。その後、エアロプラザに立ち寄りますが、以前利用したバーガーキングが潰れてなくなっていました。

南海関西国際空港駅から、15時26分発なんば行急行に乗ります。やはり減便ダイヤで、この時間帯は急行しかありません。



車両は1700系電車で、車両端のクロスシートに座りました。



発車後、陸橋を渡り、りんくうタウン・泉佐野と停車していきます。急行列車ですが、停車間隔が短めです。15時50分目的地の泉大津に到着しました。





次回が、今回の旅行記最終回です。以上、naitya2000でした。