naitya2000


2021年5月13日木曜日

GW明け東海汽船さるびあ丸・常磐線全線・太平洋フェリー乗りつぶし旅行1「まずはピーチで成田経由竹芝桟橋から、東海汽船さるびあ丸乗船」

こんにちはnaitya2000です。今日から5回に分けて東海汽船・常磐線全線乗車・太平洋フェリー乗りつぶし旅行記を書きたいと思います。まずは第1回目です。


 旅行1日目。ゴールデンウィーク明け曇り空の金曜日朝。西鉄久留米駅から、10時6分発西鉄福岡行急行に乗りました。




車両は、通勤形電車5000形6両編成です。もう約40年たっている車両なので、老朽化は否めません。でもシートの座り心地はフカフカで良いです。乗車中、仕事関係の資料を読んで過ごします。


西鉄久留米発車時は、車内はガラガラでしたが、次第に席が埋まります。10時50分終点西鉄福岡に到着しました。なお終点到着時には、ほぼ満席でした。



西鉄福岡駅到着後、すぐに天神地下街を経由して地下鉄天神駅まで移動します。天神駅到着後、10時59分発福岡空港行に乗り込みます。車内はそれ程混んでおらず、約10分程で福岡空港に到着しました。






福岡空港到着後、さっそくピーチ自動チェックイン機で搭乗券を発行します。今回もスカイスキャナーで検索したうえ、ネットで予約・購入しました。料金は、片道オプション込7190円でした。


搭乗手続後、3階展望デッキから福岡空港滑走路を展望しますが、新型コロナウィルス蔓延の影響でしょうか?閑散としています。また小型機が多いような気がします。



その後、お昼前ですが早めの昼食を空港内にある竹乃屋福岡空港店でとります。今回は博多焼き鳥膳990円にしました。福岡の焼き鳥でタレ味は珍しい気がしますが、非常に美味しかったです。空港内では、安旨だと思います。なお店内は、昼食時間前なのと新型コロナウィルス蔓延の影響でしょうか?閑散としていました。




昼食後、旅先で会う友人へのお土産をjaluxで購入しました。私の場合、JALマイレージクレジットカードを持っているので、割引とマイレージが付くのでオトクです。


お土産購入後、少し混み合っている保安検査を通過し、2番搭乗口へ向かいます。これから12時40分発成田行MM524便に搭乗します。12時25分から搭乗開始となり、さっそく乗り込みます。機体は、毎度のA320−200ceoです。



機内は約5〜6割位の搭乗率で、アメリカ・ヨーロッパ系外国人も見かけます。機内は、機内デジタルサービス案内冊子と前回搭乗時には無かった機内誌が復活していました。




搭乗終了後、離陸待ちも無く、すんなり12時53分頃福岡空港を離陸しました。機窓から、福岡の街並が一望出来ます。厚い雲を抜けると、雲海と青空が広がります。






安定飛行後、しばらく旅行記を書いたり、仕事関係の資料を読みながら過ごします。旅行記を書くのが落ち着いた頃、フライトマップを確認したら、紀州半島潮岬付近でした。その後、房総半島をぐるっと通って14時20分過ぎ定刻より約20分程早く成田空港に到着しました。






成田空港到着後、バスで到着出口まで移動します。閑散とした国内線ターミナルを通り、国際線到着ロビーに立ち寄ります。予想通り、閑散としています。





国際線ターミナル搭乗ゲートに立ち寄ってみます。Bカウンターのみ搭乗客で混み合っており、時刻表で確認するとアメリカ方面への飛行機搭乗手続中でした。




国際線ターミナルの現状を観察した後、京成成田空港駅から15時6分発西馬込行快速に乗りました。なお途中、facebook友達で千葉在住の社労士Dさんと急遽会う事になり、予定を変更します。



途中、佐倉で上野行快速特急に乗り換え、京成船橋まで移動しました。船橋到着後、京成船橋駅改札口でD先生に会い、近くの喫茶店で約1時間半程談笑しました。D先生ありがとうございましたm(_ _)m。



京成船橋から、17時53分発芝山千代田行快速特急に乗り、八千代台から京成臼井行普通列車に乗り換えました。目的地のユーカリが丘には、18時19分に到着しました。



ユーカリが丘駅で下車後、今回旅行目的の1つである新交通システム・山万ユーカリが丘線に乗車します。山万ユーカリが丘線ユーカリが丘駅は、京成ユーカリが丘駅に隣接されています。乗車券は1回200円で、ニモカ・Suica等ICカードは使えません。



車両はこじんまりしたワンマンカー3両編成です。なお今や珍しい冷房がついてない車両です。時刻表を見ると、朝夕ラッシュ時は1時間6本程度、昼間は1時間3本の運行パターンのようです。


列車は地区センター・公園・女子大と直球的な名前の駅を停車していきます。車窓からは、まさに計画的に綺麗に造成されたベッドタウンと思われる光景です。約7分程で目的地の中学校に到着しました。



無人駅の中学校駅で下車すると、駅前は店舗は無く、閑静な住宅街です。すぐに次に来た18時43発ユーカリが丘行に乗車します。





山万ユーカリが丘線は、公園駅から一方通行反時計回りのループ線になっています。列車は井野・公園・地区センターと停車し、終点ユーカリが丘には18時50分に到着しました。


ユーカリが丘駅到着後、駅近くのファミリーレストラン・ジョナサンで夕食をとります。ジョナサンは、九州には無いファミリーレストランで、私には珍しかったりします。


入店時に検温、アルコール消毒、対面テーブルに透明アクリル板等新型コロナ対策もしっかりしています。今回は野菜ローストビーフと稲庭うどんセット、ハッピーアワーのプレミアムモルツ生1373円にしました。想定以上に美味しかったです。東京では現在24時間アルコール提供禁止ですが、千葉県は、20時までアルコール飲めるようです。


ジョナサンで夕食後、京成ユーカリが丘駅から19時32分発上野行普通列車に乗りました。




約30分程乗車し、京成船橋で20時3分発羽田空港行特急に乗り換えます。車内は思ったより混んでいません。列車は快調に走り、青砥から分岐して押上より都営浅草線を走ります。目的地の大門には20時43分に到着しました。




地下鉄大門駅で下車後、地下道を歩きJR浜松町駅方向へ歩きます。緊急事態宣言中のせいか、人の行き来もまばらです。目的地の竹芝桟橋には、21時頃到着しました。





竹芝桟橋到着後、さっそく東海汽船切符売り場で、乗船券を発券します。今回は事前にネット予約・購入し、神津島まで片道特2等利用ネット割引で8030円でした。待合室は、そこそこ乗船待ちのお客さんが多く、結構賑わっています。しかし通常の週末に比べれば少ないと思います。


乗船券購入後、旅客船ターミナル内売店で、東海汽船さるびあ丸の御船印300円と御船印帳1400円を入手しました。今年4月から始まった御船印プロジェクトに、約1ヶ月遅れで参加出来ました。あとアルコールやツマミも購入します。



22時発神津島行乗船開始は、21時45分頃から開始しました。さっそくさるびあ丸に乗船します。今回旅行の大きな目的は、去年2020年6月25日に就航した三代目さるびあ丸です。


まずは今回利用する特2等船室に荷物を起きます。特2等は、階段式2等寝台です。枕・毛布があり、コンセント付読書灯・貴重品ロッカーが備え付けられています。一人旅ならば、十分な設備だと思います。なお船内には無料Wi-Fiがあります。




船室に荷物を置いた後、外部デッキから東京竹芝桟橋出港シーンを見届けます。東京の街明かり広がる夜景が綺麗です。夜景を見ながらのビール(発泡酒)が美味しいです。




竹芝桟橋出港シーンを見届けた後、一旦船室に戻りました。乗船前売店で買ったメルシャンの赤ワイン180mlボトルevery約250円を飲みます。ワインは、メルシャンらしく無難な美味しさです。


しばらく船室で赤ワインを飲みながら寛いだ後、再び外部デッキに出て横浜港入港シーンを堪能します。船は23時30分横浜港に到着しました。横浜港からも、そこそこの乗客が乗り込んできます。





横浜港出港後、船室に戻り、缶チューハイ170円を飲んで〆ました。なおさるびあ丸は離島航路のせいか、パブリックスペースが非常に少ないです。レストランはありますが、新型コロナウィルス対策で夜間営業は休止しています。結局酎ハイを飲み干した後、深夜0時頃眠りにつきました。




続きは、また後日書きたいと思います。以上、naitya2000でした。



0 件のコメント:

コメントを投稿