naitya2000


2020年10月16日金曜日

四国フェリーと鉄道旅行記5「広島電鉄に乗って原爆ドーム・原爆資料館・縮景園・広島城観光。護国神社参拝後、山陽新幹線こだまで福岡へ」 

 こんにちはnaitya2000です。今日は、四国フェリーと鉄道旅行記最終回である第5回めを書きたいと思います。

今朝は7時に、スマホの目覚ましで起きました。身支度して2階の朝食会場へ向かいます。なお窓からの日差しが眩しいです。

朝食はバイキングで、シティホテルらしい美味しい朝食でした。なおコロナウィルス対策で、マスク・手袋着用義務とテーブルに透明アクリル板設置していました。今まで宿泊したホテルで、1番新型コロナウィルス対策をしていると思います。



朝食後、身支度とたまっている旅行記を書き上げて、9時10分頃チェックアウトしました。このホテルは、駅近くてサービスも良く、また利用したいです。


広島駅まで地下道を通って歩いて移動します。広島駅到着後、観光案内所で観光地図を入手しました。地元観光案内所で配布している観光地図の方が、下手なガイドブックの地図より見やすいと思います。その後、広島電鉄切符売場で1日乗車券700円を購入しました。





広島駅から、まず原爆ドーム前まで路面電車に乗って移動します。約15分程で目的地の原爆ドーム前に到着しました。


原爆ドームは、保存工事で足場を設営中でした。横を流れる本川が、秋晴れに映えて綺麗です。




続いて動員学徒慰霊塔・原爆の子の像に立ち寄ります。



続いて、本日のメインである原爆資料館を見学します。新型コロナウィルス対策で、まずは入場整理券を別窓口で入手します。平日のせいか、難なく入手出来ました。次にアルコール消毒・体温測定を行い、入場料200円支払って館内に入ります。



館内は、まず爆心地からの原爆被害範囲を、立体的な動画と地図で展示されています。


その後、原爆被害の惨状を写真・絵・文章・遺留品で多く展示されていました。具体的な記載は省きますが、平和の大切さと再発防止の大切さを実感しました。



なお修学旅行の学生団体を見掛けました。徐々に、団体旅行も行いつつあるのでしょうか?ただし外国人観光客は、見かけませんでした。

原爆資料館見学後、袋町電停まで歩きます。平和記念公園横を流れる元安川が綺麗です。


袋町から路面電車に乗り、八丁堀まで移動します。なお路面電車は、後払いです。


八丁堀から、白鳥行路面電車に乗り換え、2つ先の縮景園前まで乗りました。


路面電車を降りた後、すぐ近くの縮景園を観光します。入場料は260円です。予想以上に、日本らしい綺麗な庭園でした。股肱橋の階段が、思ったより急傾斜で怖かったです。




縮景園観光後、秋晴れのもと広島城まで歩きます。秋晴れのもと、官庁が建ち並ぶ大通りを歩きます。


約20分ほど歩いて広島城天守閣に到着。入場料は、370円でした。こじんまりした天守閣ですが、広島城の歴史だけでなく、刀の展示もあり充実した展示でした。あと珍しい広島城の御朱印300円も頂きました。







天守閣最上階からは、広島市内の街並みを展望出来ます。なお有料の望遠鏡は、新型コロナウィルス対策で使用禁止でした。


広島城観光後は、隣接する広島護国神社を参拝し、御朱印300円を頂きました。新型コロナウィルスの影響で、今回の旅行で頂いた御朱印は、全て書き置きでした。




広島護国神社を参拝後、二の丸を通って紙屋町へ歩いて移動します




紙屋町到着後、Google mapで近くの広島お好み焼き屋さんを探します。Google mapに載っていても、新型コロナウィルスの影響で休業や閉まっている店があります。結局、サンモール地下にあるねぎ庵と言う広島お好み焼きさんに入りました。今回は、ねぎ庵スペシャル900円にしました。



約10分弱待って葱てんこ盛りの広島お好み焼きが来ました。中には、そば・豚バラ肉・イカが入っています。ネギ好きな私には、広島お好み焼きを食べた満足感を味わえる昼食でした。あとコスパ高いと思います。

昼食後は、お土産及び帰りの列車で使うコップ等を買うべく、ダイソーやゆめタウンに立ち寄りました。なおダイソーは、広島が発祥だったりします。



1日乗車券の元をとるべく、紙屋町東から十日市まで路面電車に乗りました。しかし時間の関係上、乗りつぶしを諦め、十日市からJR広島駅へと路面電車で戻ります。 


広島駅到着後、駅構内のお土産屋さんで、もみじ饅頭等家族へのお土産を購入しました。最後にセブンイレブンで、列車で飲み鉄するワインとツマミを調達します。




広島から16時51分発山陽新幹線こだま853号室に乗りました。車両は、700系新幹線レイルスター8両編成です。今回も、おとなびWEB早特を利用し、広島〜博多まで指定席利用で3550円です。同区間の高速バスと変わらない値段です。




座席は、6号車3番A席です。車内は巣私を含め数名程度とガラガラです。発車後、イタリア産上がりワイン・タベルレッロを飲みながら、たまっている旅行記を書きます。ワインは、ライトボディのせいか、軽めで飲みやすく、美味しいです。広島名産せんじがら(揚げホルモンを乾燥した珍味)にピッタリです。



列車は、徳山・新下関と通過待ちがありました。車内は無料Wi-Fiが使え、2列+2列とグリーン車並のシートで快適です。ただスマホ充電用コンセントが無いのだけ残念です。


新下関を発車後、新関門トンネルを抜けて九州に入ります。小倉16時18分到着。小倉の街並みを見ると、何故かほっとします。小倉を出てから約15分程走り、終点博多には定刻16時36 分に到着しました。





博多到着後、地下鉄に乗り換え福岡天神まで移動します。平日夕方のせいか、私にとって既に日常の光景となります。


福岡天神から、平日のせいか通勤通学帰宅時間でしたが、幸い座る事が出来ました。残った旅行記を書き上げ、目的地の久留米には17時50分頃到着しました。

今回は駆け足でしたが、新造船フェリー・観光・鉄道乗りつぶしと出来て良かったと思います。またGO toトラベルの恩恵で、良いホテルに宿泊出来て良かったと思います。

以上、naitya2000でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿