大阪南港から、ニュートラム・地下鉄四ツ橋線と乗り継ぎ、
難波から徒歩で、まずは今宮戎まで歩きます。途中、赤土稲荷神社・
難波から15分程歩き、今宮戎到着後、商売繁盛を祈願します。
新今宮から、JR環状線で天王寺まで移動し、
天王寺から8時10分発大阪環状線に乗り、
大阪駅到着後、大阪駅高速バスターミナルから、
バスは出発後、千里ニュータウン経由で名神高速道路に入ります。車内にて、セブンイレブンで買った神戸・南京町監修焼き飯おにぎりを食べます。途中、高槻停留所に停車しました。一旦、高速を降り、
10時25分頃JR京都に到着し、
京都駅出発後、再び高速道路に入り、京滋バイパスを走ります。
新名神自動車道をしばらく走り、11時20分頃甲南PAに到着。
注文して3分程で醤油ラーメンとおにぎりのセットが出来上がり、
甲南PA出発後、10分程走って土山で停車しますが、
亀山JCTで事故車両がありましたが、幸い渋滞にはなっていません。大阪出発してから、今のところ高速道路での渋滞には、捕まっていません。
その後、
バスは静岡県に入り、三ヶ日ICで東名高速を降ります。
三ヶ日IC出発後、すぐに浜松SAで15分程休憩に入ります。
バス出発後、売店で鰻蒲焼きおにぎり241円を食べます。
発車後、東名浜松は降車客が無く通過します。
※天竜川
※安倍川
東名静岡出発後、青空もちらほら見えつつあります。
富士川を過ぎ、東名富士・東名御殿場と降車客が無く、
※富士川
途中、足柄SAで、最後の15分休憩がありました。
足柄SA出発後、東京目指して東名高速道路を走ります。
東名高速道路の料金所を抜け、首都高速に入ります。
結局、霞ヶ関で首都高速を降り、終点東京駅丸ノ内口には、
東京から、18時発京浜東北線大船行普通に乗ります。
発車後ゆっくり走り、2分弱で国道駅に到着。
国道駅から19時2分発扇町行に乗ります。辺りは、
駅周りをうろついた後、
鶴見から京浜東北線に乗り換え、隣駅の川崎まで移動します。
※宿泊したホテルの宣伝看板(翌朝撮影)
施設内は、典型的なサウナ+カプセルホテルで、キャリーバッグは入らないロッカーが並びます。今回のカプセルベッドは、5階にある544号下段ベッドで、充電用コンセントがあり、お決まりの成人向けビデオも2チャンネルもあり、無料で見れます(^_^;)。
身支度後、地下2階の大浴場でゆっくり入浴します。漢方湯・
夕食は、2階レストランで(夕食代該当分の)ニラレバ定食に、
ほろ酔い気分でベッドに戻り、
0 件のコメント:
コメントを投稿