naitya2000


2016年5月12日木曜日

実家へ帰省2  帰りは阪九フェリー フェリーひびき

こんにちはnaitya2000です。今日は旅行記の第2回目最終回を書きたいと思います。

実家のゴタゴタ終了後、訳あって京都・出町柳駅に到着しました。今から福岡へと戻ります。今日はゴールデンウィーク合間の平日のせいか、中途半端に空いています。

京阪出町柳から、13時39分発淀屋橋行特急に乗りました。車両は8000系8両編成です。車内は転換クロスシートで、無料特急では豪華な雰囲気の車両です。昨夜は父と飲み過ぎたせいか、二日酔いではありませんが、お疲れ気味です(^_^;)。車内では、ほぼ爆睡してしまいました。約50分程で京橋に到着です。




京橋から時間があったので、大阪環状線天王寺経由でJR難波まで移動しました。JR難波駅は、地味な割りには、利用客が結構います。



  ※天王寺で、今は貴重な103系を見つけました。


JR難波駅にて、同じビルの2階にあるOCATまで歩きます。OCAT2階にあるOCATバスターミナルから、16時発阪九フェリー泉大津港行連絡バス(運賃410円)に乗車します。乗客は私を含め約10人程で、4列シートのきれいな車両です。乗車時に、両替機付き運賃箱に410円支払ます。




発車後、すぐに阪神高速を走ります。途中、大阪南港フェリーターミナルが見え、海沿いを走り続けます。阪神高速を降りてから、今回乗船する阪九フェリー・フェリーひびきが見えます。結局OCATバスターミナルから、約35分程で泉大津港フェリーターミナルに到着しました。





バス下車後、さっそく乗船名簿を書いて乗船手続きを行います。泉大津から新門司まで、ネット割引を利用して2等洋室利用で5760円でした。乗船手続後、今回乗船するフェリーひびきを撮影します。行きに乗船した名門大洋フェリー・フェリーふくおか2より一回り以上大きいです。






撮影後、フェリーひびきに乗船します。阪九フェリーは今年1月以来の乗船で、フェリーひびきも今年1月に乗船しています。船内は綺麗かつ豪華で、まさに動くホテルです。




まずは、今回利用する船室111番ベッドに荷物を置きます。2等洋室は、階段式の2段ベッドで、鍵付き100円返却式貴重品ロッカー・コンセント付き読書灯が備え付けられています。なお前回乗船時にはなかったハンガーが備え付けられていました。船室内は、落ち着いた高級感ある雰囲気で、通常乗船するならば、私は2等洋室で十分です。





荷物を置いた後、展望浴場で入浴します。展望浴場は、浴室・脱衣場共に広くて快適です。浴室にはボディソープ・シャンプーが備え付けられて、タオル1枚あれば入れます。そしてフェリーでは珍しい露天風呂に入れるので、非常に快適です(^^)。あと脱衣場に無料鍵付きロッカー・冷水機・パワーのあるドライヤーが備え付けられ、いたせりつくせりです。



入浴後、今日は強風により屋上外部デッキ閉鎖中の為、出港シーンを前方展望室より見届けます。前方展望室があるのは、非常に良いと私は思います。




出港後、既に開店しているレストランで夕食をとります。阪九フェリーのレストランは、好きな料理を選んでレジで精算するカフェテリア式です。今回は、ステーキ鉄板1100円・鶏皮煮込み300円・レバー煮付け300円・冷奴150円と生ビール570円にしました。今回は何故か肉だらけだったりします(^_^;)。



さっそく窓側お一人様席で、海を眺めながら食事します。久々に食べたステーキ鉄板は、焼きたてでバリ旨です。そして鶏皮煮込みとレバー煮付けが、ビールにぴったりの旨さです。思わず生ビールをおかわりしました。なお生ビールのおかわりは、370円と激安です。行きの名門大洋フェリーのようなバイキングもいいです。しかし、阪九フェリーに乗船すると、割高ですがカフェテリア式の良さを実感します。


食事後、屋上外部デッキは閉鎖中ですが、出入口通路外部デッキは幸い出れたので、明石海峡大橋通過シーンを見届けます。どんよりした曇り空のもと、しっかり見る事が出来ました。



明石海峡大橋通過後、売店にて阪九フェリー名物パイシューを買って食べました。通常は1個150円ですが、今日は何故か1個100円でした。



18時40分から、売店前ステージにてアコーディオン・ベース・バイオリンによるライブが始まりました。正直、タダで見ていいの?と思う程の上手さです。ライブ途中、携帯が鳴り、電話対応すべく、やむ無くライブを後にしました…。


長い電話のやり取り終了後、私には定番のマッサージ機7.5分100円で凝りを癒します。今日は強風の為、若干揺れる旨船内放送が入りました。結局、ほろ酔いかげんで20時過ぎに船室に戻り、眠りにつきました。


行き同様、早く寝すぎると、私の場合、真夜中に目が覚めるようです。結局、朝3時前に起き、実務本の読み込みをしました。寝つけないのなら、寝ないで良いと思うこの頃です。



朝5時にレストランがオープンしたので朝食をとります。利用客は、ドライバーさんが多いようです。 今回は朝からガッツリ朝カレーセット500円にしました。阪九フェリーの朝食は、安くてオトクだと思います。




朝食後、身支度をし、前方展望室にて入港シーンを見届けます。辺りは曇っており、薄明かるい状態です。新門司港ほぼ定刻の6時到着。女性事務長さんに挨拶をして下船します。



下船後フェリーターミナルから無料送迎バスに乗ります。阪九フェリーは西鉄バス委託で、幸い高速バスの車両でした。6時10分頃発車します。バスは、門司駅経由で終点小倉駅1つ前の西鉄砂津バスターミナルに停車し、降りる事にします。





砂津バスターミナルから、6時46分発福岡行高速バスなかたに号に乗ります。始発の為、車内はガラガラです。途中、小倉駅・三萩野・片野駅等停車毎に乗客が増えます。


寝不足のせいか、いつの間にか爆睡してしまい、若宮IC発車時には補助席を使用する程の満席状態でした。8時20分頃、終点1つ前の天神中央郵便局前到着。他の乗客と共に下車します。


天神地下街を歩き、西鉄福岡から8時30分発大牟田行特急に乗る事が出来ました。思った以上に接続良く帰る事が出来たと思います。結局、西鉄久留米には9時頃到着。今回の帰省が終わりました。







これで今回の旅行記はオシマイです。今後も関西方面は、旅行・帰省・仕事等でフェリーを利用した移動を積極活用したいと思います。以上、naitya2000でした。


2 件のコメント:

  1. 次々と新造船が就航し、船旅がより一層快適なものとなりましたね(#^^#)

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます(^^♪。高速無料化時代は、本当に苦しかったですが、それを乗り越えた現在、フェリーの旅が改善されたせいか、より楽しくなったと思います。

      削除