身支度をして8時過ぎにホテルを出ました。
※地下鉄の自動券売機 日本語表示されます。乗車前にオイスターカード残額を確認してから乗ったほうがいいです。
ホワイトシティ駅で一旦降りて、昨日同様ウッドレーン駅まで歩いて移動します。ウッドレーンからサークルラインでパディントンまで乗りました。


ナショナルレール・パディントン駅は大きな駅で、飲食店・売店・
改札口前の案内電光表示板で、乗るべき列車の出発番線表示が出るのを待ちます。表示が出てから、改札口を通って、大量の人だかりと共に列車に乗り込みます。


車両はクラス180と言う特急タイプディーゼル車両で、1等車・2等車とあり、
※座席にコンセントがついています。
9時21分に、列車は定刻で出発しました。イギリスの列車は、




モートン・イン・マーシュは、こじんまりした駅舎です。

11時10分発のチッペナム行きバスに乗り込みます。

発車後、街中の停留所を乗客を乗せながら停車していきます。
目的地のボートン・オン・ザ・ウォーターには、
まずはガイドブックにも載っているカフェ・
晴れていたので、中庭のテーブルで温かいスコーンにバターとジャムを付けて食べます。紅茶も1人2杯以上あり、満足です。4人分サービス料込で17ポンドでした。



昼食後、
モデルビレッジ見学後、お土産屋等をぶらつきます。
※ボートン・オン・ザ・ウォーターにある有料トイレ

スモールトーク近くのバス停から、
駅から若干離れた場所に集落があり、


集落から5分弱歩いてモートンインマーシュ駅に到着。
15時53分発ロンドンパディントン行は、この駅始発のようで、クラス166と言う
オックスフォードまでは車内はガラガラで、
オックスフォードから車両を増結し、

乗車中、
※駅の中に回転寿司屋があります。
パディントン駅を降りてみると人身事故が地下鉄にも影響している
仕方がないので、

結局、オックスフォードサーカスまで歩き、デパート・

地下鉄ボンドストリート駅近くの違う知食料品専門のマーク&スペンサーで夕食を買い込
ホテルで疲れを癒し、部屋で夕食をとります。
結局、眠りについたのは、23時頃でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿