naitya2000


2023年9月20日水曜日

所用と姫路観光・フェリー旅行3日目〜4日目「姫路城・好古園観光・姫路モノレール観光後、神戸から阪九フェリーやまとで福岡へ」

 こんにちはnaitya2000です。今日は、所用とフェリー旅行3日目~4日目・3回目を書きたいと思います。

昨夜は疲れていたせいか、朝7時頃起きました。身支度して、一階朝食会場で朝食をとります。朝食はバイキング式で、品数多く美味しかったです。JR四国グループのホテルのせいか、じゃこ天や讃岐うどんもありました。



朝食後、たまっている旅行記を書き、身支度・荷物整理してから9時過ぎにチェックアウトしました。このホテルは、駅近く設備も整っており、非常に良かったです。

ホテルを出た後、まずは姫路駅構内の観光案内所で姫路市観光マップを手に入れます。個人的には、市販ガイドブックより、地元作成の観光マップが詳しいと思います。




観光地図入手後、神姫バスに乗り、姫路城大手門まで移動します。約3分程乗車して、運賃は170円でした。神姫バスは、交通系ICカードが使えます。




バス下車後、まずは桜門橋を渡り、大手門をくぐります。姫路城内敷地は、非常に広いです。入城口で、姫路城と好古園のセット券1,050円を購入して入ります。まずは天守閣の全景を撮りまくります。天守閣への道のりは、結構入り組んでいます。





天守閣内は、大阪城や名古屋城のような鉄筋コンクリート造ではなく、木造でした。天守閣内は暗く、急な階段が続きます。最上階からは、姫路市内の街並みが望むことが出来て、絶景です。




天守閣を見学後、西の丸櫓群・長局を見学しました。 建屋内は、徳川家康孫娘千姫の展示が多いです。約2時間程見学し、見応えありました。城内は、外国人観光客が多かったです。最後に売店で、御城印300円を゙購入しました。




姫路城観光後、引き続き隣の好古園を観光します。11時40分頃セット券を見せて入ります。

好古園は、姫路藩主の下屋敷だった場所に造られた池泉回遊式庭園です。庭園は13箇所あり非常に広く、パンフレットによると、10000坪(3.5ha)もあります。外国人観光客が喜びそうな日本庭園で、水の流れと緑織りなす景観は、想定以上に美しく、良かったです。




好古園観光後、昼食をとるべく姫路城近くの飲食店に立ち寄りましたが、如何にも観光客向け価格・内容で、イマイチでした。次に姫路護国神社を参拝し、御朱印500円を゙頂きました。




一通り観光した後、13時過ぎ、えきそばまねき大手前店で昼食をとります。今回は、えきそば大盛と巻き寿司セット670円にしました。えきそばは、中華麺に和風だしと言う姫路名物のそばです。中華麺に和風だしは、意外にピッタリで、美味しかったです。


昼食後、山陽電鉄本姫路駅から、神戸三宮行普通列車に乗ります。13時45分隣駅の手柄駅で下車し、運賃は170円でした。山陽電鉄は、交通系ICカードが使えます。




手柄駅下車後、歩いて手柄山交流ステーションに向かいます。約10分程歩いて14時頃到着。建物内は水族館と一緒になっており、目的のモノレール展示室は2階にありました。


展示室内は、廃止された姫路モノレールの車両が静態保存されています。入場料は無料で、興味深い展示内容でした。なお使用されていたモノレールの電動機が、私が働いていた電機メーカー製なのは、驚きでした。






手柄山交流ステーション見学後、再び山陽電鉄手柄駅に戻ります。手柄駅到着後、14時45分発神戸三宮行普通列車に乗ります。車両は、ベテラン3000系電車ですが、車内は改装されており綺麗です。





約15分程乗車して、15時大塩駅に到着。15時3分発阪神梅田行直通特急に乗り換えました。車両は5000系電車で、車内は転換クロスシートなので快適です。






発車後、特急らしい走りです。速度アプリで計測すると、最高時速100キロ超えています。昨日の新快速が、在来線近郊列車ではバケモノだと思います。乗車中、たまっている旅行記を書いて過ごします。途中、山陽明石・舞子公園・山陽垂水と停車していきます。




本当は、目的地の御影まで乗ってもいいんですが、15時51分高速神戸で降りました。


高速神戸から、15時58分発阪神梅田行普通列車に乗りました。鉄道マニアらしく?新型ジェットカー5700系電車に乗るのが目的です。駅間的に、急加速を堪能出来ませんでしたが、乗り心地は快適です。目的地の御影には、16時14分に到着しました。




御影駅到着後、時間調整を兼ねて御影駅構内の喫茶店MIKAGE COFFEE LABOに入ります。今回はミルクたっぷりのキャラメル・ラテ490円を飲みながら、たまっている旅行記を書いて過ごしました。なおキャラメルラテは、ぶっちゃけスターバックスのほうが、美味しかったです^⁠_⁠^。


その後、御影駅からフェリーターミナル行阪神御影駅バス停まで歩きます。途中、独特な雰囲気漂う澤ノ井に立ち寄りました。ガード下の飲み屋街が、いい雰囲気です。


阪神御影駅バス停から、17時23分発阪九フェリーターミナル行連絡バスに乗り込みます。運賃は前払いで、230円です。交通系ICカードは使えません。

発車後、阪急御影駅・住吉駅と停車していきます。住吉駅発車時点で、ほぼ満席になりました。発車後、しばらくして橋を渡り六甲アイランドに入ります。無料乗車区間のアイランド北口からも乗客があり、さんふらわあフェリーターミナル停車後、終点阪九フェリーターミナルには、18時頃到着しました。



バス下車後、阪九フェリー乗船券売場で既にネット決済購入済の乗船券を発券して貰います。神戸港から新門司港までネット割引・デラックスシングル利用で9,560円でした。

乗船券入手後、これから乗船するやまとを撮影します。神戸フェリーターミナルは、船体全体は撮影禁止箇所も多く、撮影出来ませんでした。



写真撮影後、旅行記を書きながら、待合室で乗船を待ちます。待合室は、出港2時間前でも、満席です。今日は陸上自衛隊・ツアー団体客の乗船があるようです。20時発新門司港行は、19時頃乗船開始となりました。

船内は土曜日のせいか結構な賑わいです。ただトラックドライバーは、ほぼ乗ってないようです。まずは今晩利用するデラックスシングル763号室に荷物を置きます。船室は、洗面所付シングルルームです。設備としては、ポット・タオル・浴衣があります。歯みがきセットは、SDGSと言う理由?で廃止になったようです^⁠_⁠^。



荷物を置いた後、すぐに展望大浴場でお風呂に入ります。最初はガラガラでしたが、たくましい自衛隊の若いお兄さん達が入って来て、満員になりました^⁠_⁠^。でも、マナー良く入っているので、問題ありません。


入浴後、レストランで夕食をとります。阪九フェリーのレストランはカフェテリア式です。今回は、ホルモン鉄板・おでん・冷奴・大瓶ビール2,100円にしました。ホルモン鉄板最高です。あと今日のおでんは、染みていて美味しかったです。




夕食後は、売店でお土産とアルコール類、スイーツを買います。その後、船室で缶チューハイとじゃがりこで晩酌します。途中、明石海峡大橋通過の船内放送があり、すかさず写真撮影しました。船内で、自衛隊の方々が楽しく晩酌しているのを見ると、フェリーマニアの私は、嬉しい限りです。




明石海峡大橋通過後、船室に戻り晩酌を続けます。晩酌終了後、売店横のマッサージ機(15分200円)で、慢性肩こりと疲れを癒やします。


自室に戻った後は、最後の〆に、クッキーシュー180円を頂きます。阪九フェリー名物パイシューが、クッキーシューとして復活したのは、嬉しいです。なおクリームの量は減りましたが、クッキー生地が美味しいです。ほろ酔い状態で、22時30分頃眠りにつきました。



翌朝は、6時25分に起きました。揺れは全くありません。身支度して外部デッキに出ます。雲一つ無い朝晴れで、後方には大阪南港19時50分発名門大洋フェリー・フェリーふくおかが、航行しています。


7時からレストランが開店したので、朝食をとります。今回は、鮭和定食720円にしました。小鉢がイマイチでしたが、全体的には美味しかったです。



朝食後、身支度・荷物整理して外部デッキに出ます。進行方向左側に、行きに乗船した名門大洋フェリーきたきゅうしゅうⅡが見えます。最先端展望室から、新門司港の外観が見えます。


なお9月中旬に入ったにしては、朝でも夏並の暑さです。新門司港入港時、オーシャン東九フェリーりつりんが見えます。目的地の新門司港には、定刻より5分早く8時25分頃到着しました。


新門司港フェリーターミナルから、小倉駅行無料送迎バスに乗り換えます。阪九フェリーは、西鉄バス北九州に委託しています。そのせいか今日の車両は、一世代前の高速バス車両です。車内で発車待ち中、川崎重工で造られた西鉄9000形電車が、阪九フェリーやまとから搬出されるのに遭遇しました。

バスは新門司港フェリーターミナルを8時40分頃発車しました。車内は、ほぼ満席状態です。途中、9時に門司駅に停車し、一部乗客が降りていきます。目的地の砂津バスセンターには、9時17分に到着しました。新門司港発のみ、西鉄バス無料送迎だから出来る停車です。名門大洋フェリーの送迎バスは停車しません。




砂津バスセンター内はトイレがあり、無料WiFiも使えます。砂津バスセンターから、9時36分発天神高速バスセンター行高速バスなかたに号に乗ります。阪九フェリー無料送迎バスからの乗り換えが、非常に楽です。ただ近距離高速バス扱いのせいか、車内にトイレはありません。



発車後、小倉駅から小倉南ICまで、北九州モノレール沿線を走ります。停車ごとに乗客が増えていきます。昨夜は夜中に目が覚めたせいか眠くなり、爆睡してしまい、目が覚めた時は九州自動車道を走行中でした。

バスは、10時27分直方PA・10時35分若宮ICと停車していきます。車内は7〜8割の乗車率です。福岡ICから、福岡都市高速を走ります。バスは呉服町ICで降りて、一般道を走ります。終点一つ前の天神中央郵便局には、11時10分到着。約1時間35分程の乗車時間でした。



バス下車後、天神地下街を通って西鉄福岡駅に移動します。実は、西天神高速バスセンターまで乗るより、徒歩で西鉄福岡駅へ移動する方が、速かったりします。


西鉄福岡駅から、11時30分発大牟田行特急に乗ります。車両は、阪九フェリーやまと下船時に見た新型9000形電車です。車内はロングシートですが、座り心地が良いです。



発車後、残りの旅行記を書いて過ごします。目的地西鉄久留米には12時到着。今回の所用とフェリー旅行が終わりました。次回は、純粋に旅行したいです。


以上、naitya2000でした。


0 件のコメント:

コメントを投稿