昨夜は疲れていたせいか、朝7時過ぎまで熟睡しました。身支度し
朝食後、身支度とたまっている旅行記を書いて過ごした後、8時半
ホテルを出た後、MRT美麗島駅まで約10分程歩きます。途中、
※朝の六合夜市
MRT美麗島から高雄駅まで移動し、高雄駅の自動券売機で悠々カ
チャージ後、台鉄高雄駅から9時7分発防寮行区間快に乗ります。
潮洲からは非電化区間となり、ローカル普通列車らしい、ゆっくり
防寮到着後、いったん悠々カードで改札を出ます。高雄から枋寮まで、89台湾ドル(約338円)でした。なお悠々カード
駅有人窓口にて筆談で、台東まで普快車の乗車券を購入しました。
10時51分発台東行普快車は、R100型ディーゼル機関車+自
車内は、ほとんどが観光客で、団体客も乗っています。平日の割に
列車はゆっくりと発車し、全開にした窓から、風を浴びながら乗ります。最後尾の車両に乗りましたが、ディーゼル機関車の爆音が、結構響きます。速度アプリで計測すると、時速70キロ~80キロ台で走っています。駅間が長いせいか、スピードは結構出ている感じがします。車窓は、南国らしい鮮やかなライトブルーの海が見えます。しかしトンネルも、結構多かったりします。
途中、ホームの無い有人の坊野信号所で、自彊号と交換停車があり
その後、寂れた駅を停車していきます。途中、金崙・知本
台東下車後、昼食を食べる事にしますが、レストラン・食堂等は見
昼食後 台東から花蓮までは、14時発樹林行普悠瑪(プユマ)号(特急)に乗りまし
発車後、列車はスゴいスピードで爆走します。速度アプリで計測す
その後、時々車窓を眺めながら、たまっている旅行記を書いて過ご
花蓮駅到着後、ホテル行く方法で悩んでしまいます。花蓮駅と花蓮
花蓮駅から約10分程乗車して、ホテル近くの停留所に到着。運賃
停留所から歩いて約3分程で、今回宿泊する五洲商務旅館に到着し
部屋で約1時間程たまっている旅行記を書きながら寛いだ後、花蓮
ホテルから約5分程で、東大門観光夜市に到着。広くて開放的な夜
ホテルに帰った後、シャワーを浴びて旅の疲れを癒します。なおバ
シャワーを浴びた後、部屋でゆっくり晩酌をしながら夕食をとりま
続きは、後日書きたいと思います。以上、naitya2000でした。
貴重な最新情報ありがたいです!
返信削除日本の旧型客車じゃなくなったんですね。でも窓全開方式は嬉しいです。
コメントありがとうございます。日本製の旧型客車に乗れなかったのは残念ですが、日本では、もう味わえない定期客車列車に乗れるのは、貴重だと思います。
削除