まだ真っ暗闇の早朝、JR久留米駅に到着。これから、
列車は、まだ夜が明けない真っ暗闇の中を走ります。
いったん博多駅で下車し、駅舎を撮影します。実は時間短縮の為、
博多から6時40分発こだま730号新大阪行に乗りました。
発車後、妻手製の鶏の唐揚げ・おにぎりで朝食をとります。
朝食後、MP3プレイヤーで音楽を聞きながら車窓を眺めます。
広島を出てから、途中東広島で通過列車待ち停車があり、
岡山からは、車掌が女性に交代しました。
新大阪到着後、とりあえず在来線新三田行普通に乗り、
結局、大阪駅構内の立食いうどん屋「うどんそば麺屋」で、
昼食後、大阪駅から12時20分発敦賀行新快速に乗りました。
発車後、新快速らしい爆走ぶりを発揮します。
京都で多くの乗客が入れ替り、次の山科から湖西線に入ります。

堅田辺りから、車窓からは琵琶湖が見えます。
発車後、珍しい片仮名駅のマキノに停車します。近江塩津では、長浜・米原方面の列車と接続していました。結局、敦賀には定刻14時15分に到着しました。
敦賀駅到着後、改札を出て駅舎を撮影します。敦賀駅は、
敦賀から、14時40分発福井行普通に乗りました。車両は、521系電車2両編成ワンマンカーです。車内は短編成の為、地元客で満席です。幸い進行方向左側の窓側席に座れました。
列車は、田んぼ広がる中を快調に走ります。
乗り換えまで時間があるので、福井駅で下車します。
福井から、16時15分発金沢行普通に乗りました。
発車後、先程セブンイレブンで買った鱒寿司150円を食べます。
列車は、芦原温泉・加賀温泉・小松と停車していきます。途中、
途中、特急列車の通過待ち遅れで、
金沢駅到着後、駅東口2番乗り場から富山行高速バスに乗ります。
バスは、多くの乗り残し客をあとに、
バスは北陸自動車道に入ってからは、快調に走ります。乗車中は、
総曲輪バス停にて、
ホテル到着後、さっそくチェックインします。
部屋に荷物を置いた後、
※ゲンゲの天ぷら
酒の席にて、
Fさんとホテルで別れた後、近くのコンビニに立ち寄ります。
続きは、また後日書きたいと思います。以上、naitya2000でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿