泉大津フェリーターミナル到着後、


近鉄難波駅まで真っ暗な地下街を歩きます。途中、


難波から7時39分発尼崎行き普通に乗り、
西宮・御影と通過列車待ちがあり、約1時間弱で三宮に到着。

車窓からは瀬戸内海が見えます。うとうと眠ってる最中に、
山陽姫路駅から歩いて1~2分程でJR姫路駅に到着。
仕事の電話が無事終了した後、

昨夜の飲酒が若干響いているせいか、うとうと眠ってしまいます。


発車後、田舎らしい風景の中、無人駅を停車していきます。
駅隣に、
しばらくして、乗船予定のフェリーひなせが入港してきました。
船内の客室部分は、1階が2等客室・
出港後、さっそく売店で大盛うどん500円を食べました。

船窓からは、穏やかな瀬戸内海が見えます。昼下がりの、

約1時間程で、13時45分大部港に到着。
下船後、フェリー職員に近くのバス停を確認した所、
バスが現れ、手を上げたら停車しました。車内は老婆1人のみで、
土庄本町から少し歩き、世界一狭い土渕海峡を観光しました。
土渕海峡から、土庄の町並みを見ながら歩きます。途中、
さっそく小豆島急行フェリーの出港シーンや両備フェリーの入港シ
フェリーターミナル内の観光案内所で、オリーブ温泉について質問した所、
写真撮影後、

建物は古く、いわゆる駅前旅館の雰囲気です。バストイレ付きの6畳和室で、wifiも使えます。ただし、ウォッシュレットはついていません。部屋は掃除が行き届いており綺麗です。冷蔵庫もちゃんとあります。



※部屋の窓から、電柱が邪魔ですがフェリーが見えます。
チェックイン後、
約10分程でオリーブ温泉に到着。
施設内は、いわゆる健康ランドのような造りですが、
折り返し無料送迎バスで土庄港に戻り、フェリーマニアな私は、
フェリーを堪能したあと、
ホテルに戻り、18時過ぎに1階食堂で夕食をとりました。
夕食後、部屋にてテレビを見ながら晩酌します。結局、
続きは、また後日書きたいと思います。以上、naitya2000でした。
ニューポートに宿泊されたんですね。いかがでした?私が泊まった洋室は増築棟で、食事に行くには一度靴を履いて移動しなければなりませんでした(^^;
返信削除フェリーターミナル前のセブンイレブンは、私もいつも利用しています。
mayukiさん 今回はmayukiさんの旅行記を参考にしましたm(__)m。ニューポートですが、私は本館に宿泊し、和室でした。アットホームな宿で料理も家庭的でサービスも良かったです(^^)。フェリーターミナル前のセブン-イレブンは、非常に便利です。
削除瀬戸内の穏やかな海、良いですね~♪天気も良かったようで、いい旅になりましたね~(*^^)v
返信削除匿名さん はい。瀬戸内海の良さを堪能しました。長距離フェリーもいいですが、短距離ふぇりーもいいですね(^^)。
返信削除