小倉駅北口16時10分発の無料送迎バスは、


さっそく乗船名簿を書いて乗船手続きを行います。

船室に荷物を置いて、すぐに展望浴室でお風呂に入りました。
入浴後、外部デッキにて出港シーンを見届けます。後方には、

出港シーンを見届けた後、
売店の後、さっそくレストランで夕食をとります。
結局、焼きたての野菜炒め鉄板でビールが進み、
夕食後、
船室でパイシューを食べながらくつろいだ後、

翌朝は早く寝たせいか、朝4時過ぎに起きました。身支度をし、
明石大橋通過後、5時のレストラン開店と共に朝食をとります。今回は朝からガツンと朝カレーセット500円にしました。阪九フェリーの朝食は、500円~550円で朝定食・セットが食べれるので、いいと思います。

一般客が下船後、ゆっくり歯磨きやトイレ等を済まします。

7時15分頃下船の案内があり、タラップから下船します。
次回から台湾旅行記のメインになります。以上naitya2000でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿