naitya2000


2025年3月26日水曜日

久しぶりのイギリス鉄道旅行5日目後半〜7日目「ロンドンから機内2連泊、シンガポール航空でシンガポール経由で福岡へ」

 こんにちはnaitya2000です。今日は、イギリス鉄道旅行記最終回を書きたいと思います。

地下鉄下車後、ヒースロー国際空港第2ターミナルへと歩きます。19時25分ターミナル出発フロア到着後、自動チェックイン機で搭乗券を発券します。



問題無く発券後、出発口から、自動出国審査ゲートを通過します。出国審査はゆるゆるで、パスポートの確認は無く、搭乗券のスキャンのみでした。保安検査が若干時間がかかり、制限区域内には、19時54分に到着しました。出発案内ボードを見たら、まだ搭乗口が決まっておらず、20時55分に再度確認するよう表示されていました。


仕方がないので、軽く夕食をとります。悩んだ挙句、Wh Smithでmeal dealセット(ハムレタスサンド・クリスプス・オレンジジュース)5.99ポンド(1,180円)とスペイン産ビール・エストレージャダム2.99ポンド(580円)にしました。サンドイッチは大きく、無難に美味しいです。ビールは、さっぱりした美味しさです。20時50分頃再度出発案内ボードを見たら、B38と表示されているので、さっそく向かいます。



しかしB38ゲートは、徒歩で約15分と非常に離れており、B38ゲートには21時8分に到着しました。既に待合室は、ほぼ満席です^⁠_⁠^。


22時5分発シンガポール航空SQ321便の搭乗開始は、21時33分から始まりました。機体は、ボーイング777-300です。搭乗率は、ほぼ満席です。今回は54C通路側席にしました。隣真ん中席と窓側席にはイギリス人老夫婦が座っています。着席後、熱いおしぼりサービスがありました。



搭乗終了後、21時55分に58番搭乗口から離れます。ロンドンからシンガポールまでの距離は11575キロ、所要時間12時間26分です。行きとは違い追い風航行のせいか、所要時間が約1時間30分程短いです。ヒースロー国際空港を22時8分に離陸しました。

22時30分頃安定飛行になり、シートベルト着用サインが消灯しました。現在、フランスとオランダの国境上空を飛んでいます。イギリス滞在日数は4日間でしたが、天気に恵まれて非常に良かったです。

23時10分過ぎ、機内食が配られました。内容は、海老チリご飯・ハムポテトサラダ・パン・チーズ・クラッカー・りんごとクランベリーのムースです。一緒にシンガポールシリングを頂きます。非常に美味しく、満腹になりました。アジア系ご飯は、日本人なので好きです。エコノミークラスでシンガポールシリングが飲めるのは、贅沢だと思います。機内食を食べ終えた頃、搭乗機はミュンヘン上空を飛んでいます。

夕食後、トイレを済まし、備え付けの歯磨きセットで歯磨きをします。シンガポール航空は、エコノミークラスにも歯磨きセットがあるので、助かります。ブダペスト上空を飛んでいる頃、疲れていたので、眠りにつきました。

目が覚めた時は、シンガポール11時頃(イギリス時間午前3時頃)カスピ海西端あたりでした。追い風なので、時速987キロて飛んでいます。再び寝てしまい、しっかり起きた時は、パキスタン・カブールあたりでした。シンガポール時間12時55分(イギリス時間午前4時55分)で、既に6200キロ航行済で、全行程の半分超えました。


客室乗務員さんがオレンジジュースを配っていたので、すかさず貰います。前方モニターで、行きに見ていたアニメソードアートオンラインGGOの続きを見ます。


途中、隣の2人がトイレ行くタイミングで、トイレと夜食?としてラップサンドを頂きました。食べている時、前席のイギリス人男性が、いきなりリクライニングを倒し、水がこぼれたので、少し注意したら、右横の若いイギリス人男性が、説明してくれ、おさまりました。


16時47分シンガポール到着まで約2時間前に、朝食としての機内食が配られました。内容は、ミーゴレン・フルーツ・パン・マンゴーヨーグルトです。東南アジアの会社なので、ミーゴレンが非常に美味しいです。朝食中に、ソードアートオンラインGGO12話全部見てしまいました。シンガポール航空に搭乗すると、アニメを見るのが良い時間潰しになりそうです。

機長による到着案内があり、フライトマップで確認すると、既にマレーシア・イポー上空でした。シンガポール時間18時7分にシートベルト着用サインが点灯し、高度を下げていきます。シンガポール・チャンギ国際空港第1ターミナルには、19時頃到着しました。



搭乗機を降りた後、第1ターミナルからスカイトレインで第2ターミナルに移動します。第2ターミナル到着後、トイレで歯磨き・髭剃りトイレを済ませます。なおチャンギ国際空港のトイレは、なんとウォッシュレット付です。



シンガポールは赤道直下の熱帯なので、冷房が入っていても、コート姿では暑いです。既にリュックがお土産等でパンパンなので、持参のエコバッグにコートを入れてしのぎます。最後の福岡空港行は深夜1時20分発なので、スマホ充電できる待合室で、Free WiFiを使いながらネットをしたり、旅行記を書いて時間を潰します。

21時半頃、第2ターミナル内のセブンイレブンでビールと水を調達します。その後、フードコートで今回の旅行最後の夕食をとります。今回は、Classic Pork meatball noodle10.5シンガポールドル(1,260円)にしました。一緒にセブンイレブンで買ったAnchorビール500ml6.06シンガポールドル(727円)を頂きます。麺は、辛酸っぱい美味しさで、中の上です。ビールは、さっぱり系で美味しいです。食べていると、東南アジアだけの旅行に行きたくなりました。ただシンガポールは、物価が高すぎます。次回東南アジアに行くならは、インドネシア・マレーシア・タイ・台灣に行きたいと思います。



夕食後、出発案内ボードを見ると、F41と表示されているので、場所確認を兼ねて向かいます。22時30分頃F41ゲート前待合室到着。旅行記やネットをしながら時間を潰します。なお「I  ❤️SG」のTシャツを着た日本人高校生の集団がやって来たのには、同じ日本人として恥ずかしくなりました^⁠_⁠^。

深夜0時10分頃F41ゲート待合室入口で、保安検査が始まりました。保安検査と搭乗券チェック後、待合室に入ります。これから1時20分発シンガポール航空SQ656便福岡空港行に搭乗します。待合室内は、日本人が非常に多いです。なお保安検査通過後の待合室には、トイレがありません。


搭乗機遅れ等で搭乗開始が大幅に遅れ、深夜1時過ぎから搭乗開始となりました。機体は、行きと同じボーイング787-10で、搭乗率は満席です。座席は後方通路側席です。搭乗後、すぐに熱いおしぼりが配られました。


シンガポール-チャンギ国際空港を1時45分(日本時間2時45分)に離陸しました。1時53分(日本時間2時53分)にシートベルト着用サインが消灯しました。


疲れていたせいか、知らない間に爆睡してしまいました。目が覚めた時は、4時45分(シンガポール時間3時45分)プノンペン海上を航行しています。その後、寝付け無いのでアニメ+ソードアートオンラインGGOを見て過ごします。



5時53分朝食としての機内食が配られました。最後の機内食は、オムレツ・ソーセージ・ポテト・フルーツパン・ヨーグルトです。非常に美味しかったです。そういえば、2年前マレーシア旅行時に乗った時も、同じメニューを食べてました^⁠_⁠^。

朝食後、トイレに行ったりしてるうちに日本に入り、石垣島沖を飛んでいます。あと約1時間半で福岡空港に到着です。

7時38分シートベルト着用サインが点灯し、高度を下げてきます。福岡空港には、8時13分に到着しました。ロンドンから飛行機2連泊は、長かったです^⁠_⁠^。でもシンガポール航空は、期待を裏切らない非常に良い航空会社だと思います。また利用したいです。



搭乗機を降りた後、自動入国審査ゲートが混んでいたので、有人ゲートを通り、久しぶりに入国スタンプを押して貰います。シンガポール航行機内で税関申告書は貰えなかったので、直前で税関申告書を書いて無事通過し、制限区域出口には、8時30分に到着しました。国際線ターミナル内は、絶賛改装工事中です。

すぐに国内線ターミナル行き無料連絡バスに飛び乗り、約10分程で国内線ターミナルに到着しました。次の久留米行高速バスは9時30分発しかないので、地下鉄+西鉄で帰ります。

福岡空港駅から、地下鉄空港線筑前前原行に乗り、天神まで移動します。天神到着後、天神地下街を通り、西鉄福岡駅へ移動します。


西鉄福岡駅から、9時8分発花畑行急行に乗りました。車両は、私が好きな3000形電車です。平日ですが、ラッシュ時間過ぎているので座れました。



発車後、旅行記の残りを書き上げます。私の場合、原則旅行中に書き上げる方針です。今日の福岡は雨、3月に入ったせいか、暖かいです。約40分程乗車して、9時50分頃西鉄久留米駅に到着しました。


久しぶりのイギリス旅行ですが、非常に良かったです。ただ物価高はスゴク、ケチケチ旅行でしたが、非常に楽しかったです。イギリスは、またブリットレイルパスを使って旅行したいです。以上、naitya2000でした。