ページ

2023年2月17日金曜日

週末、阪九フェリーと山陽新幹線乗り比べ旅行2日目「神戸港で阪九フェリーやまと下船後、神戸電鉄で有馬温泉へ、その後水間鉄道乗りつぶし」

 こんにちはnaitya2000です。今日は、フェリーと鉄道旅行記2日目・2回目を書きたいと思います。

昨夜は何度か目覚めたものの、今朝は朝6時頃起きました。身支度して外部デッキに出ます。やまとは定刻通りで、既に明石海峡大橋手前まで航行しています。夜明け前の光景が、神秘的で綺麗です。




実は阪九フェリーの僚船せっつが、昨日エンジン不調で大幅に到着が遅れるトラブルがありました。乗船している船・やまとも、同じフィンランド・バルチラ製エンジンなので、心配でしたが大丈夫のようです。外国製の機械系は購入時は安く、メンテナンス時はボッタクると言う話を某フェリー会社船員さんから過去聞いた話を思い出しました。

外部デッキで撮影後、7時からレストランが開店したので朝食をとります。今回は朝カレーセット550円です。朝からガッツリとカレーで、安旨でした。なおレストラン内は利用客多く、賑わっています。



朝食後、外部デッキと最前部展望室で、神戸港入港シーンを見届けます。幸い雲が多いものの、晴れています。昨日エンジン不調で到着が大幅に遅れた僚船せっつが神戸港を出港し、すれ違いました。緊急ドックでしょうか?


結局、神戸港にはほぼ定刻8時30分に到着しました。昨日の僚船せっつはエンジン不調でしたが、同じフィンランド・バルチラ製エンジンを積んだやまとは、無事定刻に到着しました。今後、不具合をきっかけに改善されれば幸いです。



下船後、すぐに阪神御影駅方面連絡バスに乗り換えます。行きの西鉄バスは2台出ましたが、「ある意味」で神戸フェリーバスらしく1台のみです。超満員状態で、バスは発車。もう乗車出来ないのに、さんふらわあフェリーターミナルも立ち寄り、律儀に停車します。

非常にゆっくりした走りで、目的地の阪神御影駅には9時10分頃到着しました。運賃は有料で230円、現金支払のみです。ネット予約等で、事前に徒歩客が多いとわかっているのに、増車しない、交通系ICカードも使えない神戸フェリーバスは、正直好きではありません。車両もキャリーバッグ客が多くても、路線バス車両のままです。


バス下車後、阪神御影駅まで約3分程歩きます。途中、街中でも清水湧く澤乃井を見学しました。先程のイライラが、恥ずかしながら癒えました^⁠_⁠^。



阪神御影駅から、9時25分発須磨浦公園行特急に乗りました。今日は夕方まで列車乗りつぶしと観光です。新開地で下車後、すぐに9時41分発神戸電鉄三田行準急に乗り換えます。



発車後、勾配きつい路線をゆっくり走ります。途中、鈴蘭台・谷上で多くの乗降がありました。




目的地の有馬口には10時17分到着。すぐに10時19分発有馬温泉行に乗り換えます。



約4分程乗車して、10時23分有馬温泉駅に到着。駅を出ると、まさに観光客賑わう温泉街です。




ゆっくり歩き、約10分程で温泉神社に到着。長い階段を上がり、参拝・御朱印500円を頂きました。



温泉神社参拝後、日帰り温泉金の湯650円を入浴します。露天風呂はありませんが、充分です。赤茶色に濁った湯が、いかにも身体に良さそうです。そのせいか、身体が温まりました。入浴後、有馬サイダー250円を頂きました。甘さ控えめ、炭酸キツめのサイダーでした。



金の湯入浴後、ほのかな期待で有名蕎麦屋土山人有馬店に寄りましたが、予想通り予約等で大混雑でした。昼食は少し我慢して、この後梅田で食べる事にします。



そのあと、炭酸泉公園に立ち寄り、飲用可能らしいですが、錆臭い為、飲むのは辞めました。




少し散策した後、大阪梅田へ向かうべく、有馬温泉バスターミナルに移動します。バス乗車券は、事前にネットで予約・購入し、パソコンプリンターで乗車券印刷済です。なお全席指定で、バスターミナルの案内では、既に満席です。



12時15分発梅田行高速バスは、週末のせいか渋滞しているようで、来ません。11時50分有馬温泉着の折返しですが、12時35分頃到着しました。折返し有馬温泉バスターミナルは、12時50分過ぎに発車しました。定刻より約35分遅れです。しかし運転手さんも大変です。バス会社は、阪急観光バスです。


発車後、運転手さんから新御堂筋と池田ICの工事渋滞で遅れた旨お詫びの放送案内がありました。車内はキャンセル客無く、満席です。車内にはスマホ充電用コンセントはありませんが、無料WiFiはあります。なお横の元ヤンキー系オジサンがデカくて窮屈です^⁠_⁠^。しかも足を広げて座るので、たちが悪いです^⁠_⁠^。

バスは、すぐに中国自動車道に入り、快調に走ります。途中、池田ICで降り、大阪伊丹空港に立ち寄り、停車します。




5〜6人下車した後発車し、すぐに阪神高速道路に入ります。バスは渋滞に捕まらず快調に走り、梅田ICで阪神高速を降ります。終点梅田三番街には、13時50分頃有馬温泉から約1時間で到着しました。乗り換え不要ですが、乗り心地や窮屈さを考えると、電車の方が良いと思いました。


バス下車後、阪急梅田三番街地下フードホールで遅めの昼食をとります。今回はバラそば屋で、中華そば大盛970円にしました。標準的な醤油ラーメンで、普通に美味しかったです。なお外食でのラーメンは、高級品だと思うこの頃です。


昼食後、梅田駅から地下鉄御堂筋線でなんばまで移動します。今日は土曜日のせいか、スゴい人です。



なんば到着後、すぐに南海難波駅に移動。14時53分発関西空港行急行に乗りました。車内は大きなスーツケースを持った外国人旅行客が多いです。



発車後、先程の高速バス疲れのせいか、心地良いゆれと共にウトウト寝てしまいました。やはり私はバスより列車が好きなようです。目が覚めた時は岸和田でした。約30分程乗車し、目的地の貝塚には15時22分に到着しました。短時間の居眠りでしたが、疲れがとれました。


貝塚から、水間鉄道15時45分発水間観音行に乗車します。駅入口には、同じ大学出身の鉄道系youtuber西園寺さんの看板が、ありました。




2両編成元東急電鉄の車両です。地方ローカル私鉄らしくワンマンカーですが、交通系ICカードが使えます。車内は地元客がそこそこ乗っています。


発車後、駅間が短いせいか、すぐ次の駅に到着します。全長5.5キロの路線に駅が10駅あります。途中駅での下車が多く、地元密着路線だと実感します。途中、名越で列車交換がありました。終点水間観音には、16時到着。乗車時間15分でした。


水間観音駅下車後、寂しい二車線道路を歩きます。大阪府内ですが、田舎の寂しさ長閑さが漂います。



約7分程歩いて、水間寺に到着。境内は閑散としており、屋台も全て閉まっています。祈祷時間が15時40分までのようで、寺の職員も全員帰ったようです。とりあえず参拝し、御朱印は次回以降にしました。


再び水間観音駅まで歩いて戻り、16時45分発貝塚行列車に乗ります。




最初はガラガラでしたが、途中駅からの地元客乗車が多く、終点貝塚到着時には、ほぼ満席でした。

貝塚駅到着後、南海貝塚駅海側出口へ移動します。今晩は大阪市内のホテルが外国人観光客が増えたせいか宿泊料金が高い為、貝塚駅近くのビジネスホテルに宿泊します。とりあえず駅前の地場スーパー万代で、夕食とアルコール類を調達しました。お惣菜の品揃えが多く、非常に良かったです。



夕食調達後、駅近くのビジネスホテル・サンライズインにチェックインします。今回もじゃらんで予約、事前支払を行い、一泊朝食付旅割適用で4,796円でした。毎度の如くワクチン接種証明書の掲示が必要です。あと大阪府内提携店舗で使える3,000円分のクーポンを頂きました。


部屋は709号室で、バス・トイレ付シングルルームです。部屋には冷蔵庫・ドライヤー・ポット付です。古めのホテルですが、綺麗で問題ありません。シャワーを浴びた後、1階コインランドリーで洗濯をします。洗濯機洗剤付300円・乾燥機30分100円でした。ただしコインランドリーが物置場片隅にあり、頭上注意な場所にあります。



洗濯中に、自室で晩酌しながら夕食をとります。まずは脂ののった鯖づくし寿司値引品350円と野菜サラダ約100円を頂きます。鯖寿司がデカくてバリ旨です。

続いて豚玉お好み焼き約360円とスモークチーズ約100円をツマミに追加して、チリ産白ワイン・アルパカ・シャルドネ特売品約400円を頂きます。酸味強め辛口で、美味しいです。白ワインは飲みやすいので、グビグビ四分の三程飲んでしまいました^⁠_⁠^。明日を考えると、一本まるごと飲むのは、飲みすぎです^⁠_⁠^。洗濯物を取り込んだ後、21時半頃眠りにつきました。

次回が、今回の旅行記最終回です。以上、naitya2000でした。


0 件のコメント:

コメントを投稿