ページ

2021年3月1日月曜日

週末パスを利用した信州フェリーと鉄道旅行4「善光寺参拝・御朱印~長野電鉄湯けむり号堪能後、しなの鉄道で軽井沢~北陸新幹線で上野~成田」

こんにちはnaitya2000です。今日は、旅行記の第4回目を書きたいと思います。

 昨夜は早々と寝たせいか、早朝4時前に起きました。昨夜23時頃福島県を中心とした震度6は強の大地震があったようです。私がいる長野県でも揺れたと思われますが、爆睡して気づきませんでした。


しばらく旅行記を書いて過ごした後、6時半過ぎに地下1階レストランで朝食をとります。今回は和定食を選び、鮭の塩焼きが立派で、豪華かつ美味しい朝食でした。


朝食後、コーヒーを飲みながら旅行記を書いて過ごします。テレビでは、昨夜の大地震のニュースが流れています。身支度・荷物整理した後、7時50分頃チェックアウトしました。このホテルは、まさに高級ホテルで、破格値で泊まれた事に感謝しますm(_ _)m。




ホテルを出た後、善光寺まで歩きます。日曜朝のせいか、人通りがありません。




善光寺参道を歩き、仁王門をくぐります。仲見世通りのお土産屋さんは、まだ朝早いせいかほぼ開いていません。



山門をくぐり、授与品所で御朱印300円を頂きました。やはり新型コロナウィルスの影響で書置きでした。



その後、本堂にて参拝券500円を支払い、参拝・お戒壇巡りをします。本堂内地下真っ暗闇を巡回します。なお本堂内は、写真撮影禁止です。


善光寺参拝後、長野電鉄善光寺下駅まで、約10分程歩きます。善光寺下駅は、昭和の雰囲気漂う古びた地下駅でした。






暗く寂しい地下ホームから、9時18分発長野行普通列車に乗ります。




車両は、鉄道むすめカラーリングの元東急電鉄の車両です。なお長野電鉄も、週末パスで乗車出来ます。今回は第三セクター鉄道・地方私鉄を乗りつぶす為利用しました。乗車後、約5分程で終点長野駅に到着しました。




長野電鉄長野駅は地下にあります。改札口は、今や珍しい有人改札です。改札前には、加工食品・野菜・米・りんご等売られており、りんごジュース150円を買いました。




長野電鉄長野駅から、9時51分発特急ゆけむりに乗車します。なお乗車券とは別に、特急券100円が必要です。今回は自動券売機で、特急券のみ購入しました。


車両は長野電鉄1000系電車で、元小田急ロマンスカー10000HiSE形だった車両です。車内は自由席で、最前席に座りたかったんですが、子供連れが先に座った為、展望席2列目に座りました。車内で先程買ったりんごジュースを飲みながら、発車を待ちます。発車後、善光寺下駅まで地下を走ります。






地上に出ると、しばらく複線のローカル感満載の街並みの中を走ります。特急ですが、線路の状態的に速く走りません。10時7分須坂に到着。車庫に停車している元成田エクスプレス・長野電鉄2100系電車スノーモンキーが見えます。





須坂駅を発車後、単線で長野郊外を快調に走ります。車内では、車掌が長野電鉄グッズを販売しています。小布施では、長野電鉄元特急2000系が見えます。




小布施発車後、前方車窓からは、雪に覆われた山々が見えてきます。また長野らしく、りんご畑が見えます。終点湯田中には、定刻10時39分に到着しました。




湯田中到着後、駅舎を撮影し、すぐに自動券売機で長野駅までの特急券100円を購入します。再び、乗車していた車両10時57分発特急ゆけむりに乗車します。まさに乗車目的の着発旅行です。





今回は人気のある前方展望席ではなく、中間車両普通席に座りました。発車後、再びりんご畑が車窓から見えます。雪とりんご畑が織りなす信州らしい景色をしばらく堪能します。





信州中野で5分停車してから発車した後、途中から雪が無くなり、りんご畑が続く景色が見えます。小布施からは、地元客が乗り込んできました。




小布施発車後も、長野郊外のりんご畑が見える車窓です。須坂では元営団地下鉄・東京メトロの車両が見えます。須坂発車後車掌さんから、車内販売で長野電鉄オリジナル七味唐辛子450円を買いました。




列車は単線から複線となり、快調に走ります。ネットで調べると、権堂〜吉田間6.3kmが複線のようです。北陸新幹線と立体交差した後、地下区間に入り、終点長野には定刻11時47分に到着しました。




長野電鉄長野駅到着後、地下道を通ってJR長野駅に移動します。昼食は駅構内にある立ち食いそば屋ナカジマ会館で、きのこそば430円を食べました。やはり本場の信州そばは、立ち食いそば屋でも美味しいです。値段も安く、安旨だと思います。



その後、駅デパートMIDORIに入っている西澤おやきで、列車内で食べる野沢菜おやき170円を買いました。



長野から、12時40分発しなの鉄道快速小諸行に乗りました。車両は、懐かしい115系電車です。しかも車内は改装されておらず、国鉄時代そのままの固定クロスシートです。なお車内にはトイレがありません。発車まで、先程買ったおやきを食べます。野沢菜がたくさん入っていて美味しいです。






発車後、北陸新幹線と並行して走り、JR東日本との分岐駅篠ノ井に停車します。篠ノ井を発車後、北陸新幹線と分かれ、快調に走ります。戸倉で、懐かしい国鉄色の115系が停車していました。




戸倉発車後、心地良いモータ音と揺れでウトウト寝てしまいました。終点小諸には、定刻13時32分に到着しました。


小諸から隣ホームに停車している13時38分発しなの鉄道軽井沢行普通列車に乗り換えます。車両は、先程と同じく115系電車です。



発車後、田畑と雪に覆われた山々が見える景色が続きます。中軽井沢停車後、軽井沢らしい雰囲気となります。




なお駅停車ごとに、ピンポンダッシュのように、ドアが開いたとたんダッシュで写真を撮って、再びダッシュで列車に乗り込む若い迷惑鉄道マニアがいました。正直、鉄道ファンのイメージが悪くなるので、辞めて欲しいです。終点軽井沢には、定刻14時3分に到着しました。


軽井沢到着後、駅に隣接する軽井沢プリンスショッピングプラザに行ってみます。しかし、高級ブランドショップとレストランが建ち並ぶショッピングプラザで、物欲があまりない私には興味が無い場所でした^_^。その後、軽井沢駅構内のお土産屋で家族へのお土産を購入しました。





軽井沢からは、14時58分発北陸新幹線あさま620号に乗りました。車両は、JR西日本所有のW7系12両編成です。今回は自由席を利用し、上野までの自由席特急券2600円を駅自動券売機で購入しました。




自由席は1号車〜5号車までで、結構混んでいます。車内は無料Wi-Fiとスマホ充電用コンセントがあるので、快適です(^^)。発車後、長いトンネルを走り抜け、安中榛名駅を通過します。



安中榛名駅を過ぎてからは、次第に建物の密度が増えていく景色となります。高崎から上越新幹線と合流し、東京までは各駅に停車します。車窓は、今日は小春日和で、綺麗な青空が広がっています。




熊谷・東北新幹線と合流する大宮と停車した後、大宮からは速度制限の為、新幹線としては、ゆっくり走ります。目的地の上野には、定刻14時6分に到着しました。





新幹線地下ホームから、広い上野駅構内を走り、11番線ホームから14時14分発成田行快速列車に乗りました。広い上野駅での8分乗り換えは、厳しいです。

 ※東北新幹線が、全て那須塩原行になっています。


車両はE231系電車です。発車後、我孫子までは常磐線を快速列車として走ります。地方在住の私には、車窓から並行する列車のすれ違いを見るのが楽しいです。







我孫子にて、昨夜の大地震の影響で遅れている常磐線列車との接続で待ちます。我孫子から定刻6分遅れで発車しました。

我孫子から成田線を走ります。先程とは違う郊外らしい景色になります。途中から、夕日が映える光景となり、車内から写真を撮りまくります。列車は遅れを取り戻すべく走ります。終点の成田には、定刻より約3分遅れの17時32分に到着しました。






列車を降りた後、JR成田駅から京成成田駅へと歩きます。京成成田駅到着後、地下道を通り、今晩宿泊するホテルに到着しました。



次回が、今回の旅行記最終回になります。以上、naitya2000でした。



0 件のコメント:

コメントを投稿